2012年11月27日 18:00

復興支援もロマンティックに!武蔵野美大の女の子五人組が企画、制作する東北復興支援!「ロマンティックドライヴの書」11月27日より公式にスタート!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このたび、武蔵野美術大学のアイドルデザイナー5人組(代表:同大学三年木村美紀)からなる「KIMURA PROJECT」が企画・制作するプロジェクト「ロマンティックドライヴの書」が完成し、 公式にスタートしました。 同企画は、有限会社Storyteller(東京都練馬区)が側面的に支援しています。

 「ロマンティックドライヴの書」とは、「どうすれば、もっと東北に人を呼べるか」「どうすれば、もっと東北を楽しんでもらえるか」と考えたことから始まった企画です。

そして「東北の魅力をロマンティックに演出されたドライブで楽しんでもらう」ことをコンセプトに作られた、
ドライブ用のデートツールとして、美大生ならではのデザイン力、企画力などを詰め込んで制作しました。
 ロマンティックドライブ第一弾の冊子は、宮城県。ドライブする二人が冊子に目を通すと、
宮城を楽しむための「指令」がいくつもちりばめられています。 

 具体的には、二人の「愛の距離感」を五段階で診断し(付き合いたて、マンネリなど)、
二人のラブラブ度によっておすすめするドライヴコースが変わる仕組みになっており、
それぞれのコースでは、ラブラブ度に応じて紹介するスポットが設定されています。
(ex.付き合いたて⇒ショッピング、長い付き合い⇒寺など) 

そうしたスポットをめぐるドライヴに出かけるなかで、
様々な指令(ex.お姫様だっこで写真をとれ!  お互いの一番好きなところを言え!等)が出され、

それをこなすことで、
楽しみながら宮城の地を知る事ができるとともに、カップルの距離を縮めることができるツールとなっています。  

作成段階において、実験に協力を求められた日本ロマンチスト協会(東京都港区:http://japan-romance.com/)
会長波房克典は、「本企画の相談を受けて、実際に1泊の行程で本冊子を用いたドライブを実施しました。
すると二人の距離感を計るところから始まり、いっしょに楽しむ、距離を縮める。
それでいて東北を楽しむ再発見マップにもなっている。学生の若い企画力には脱帽しました」
と絶賛しました。  

本冊子は、今後、宮城県内のパーキングエリアやアウトレットモールに置かれたり、
配布されるなどして、東北をより楽しんでもらうためのツールとして使用される予定です。

また宮城版だけでなく、
東北内の他地域版の「ロマンティックドライヴの書」の制作も検討されています。

本ツールを制作した「KIMURA PROJECT」の学生リーダー木村は、
「一番近くに居る人と幸せになることで、日本に幸せが広がっていけばと思います。
ロマンティックとデザインは世界を救う。これからも、より多くの人にロマンティックドライヴを通じて、
地域の魅力を伝えていきたい」
と、今後の展開を示している。

添付:「ロマンティックドライヴの書」コンセプトページ
添付
:「ロマンティックドライブの書」

お問い合わせ先:KIMURA PROJECT(武蔵美術大学) 
メール:kimupro.dsi@gmail.com
TEL(KIMURA PROJECT 直通)09061489472

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 趣味、旅行、レジャー、スポーツ

会社概要

商号
有限会社Storyteller(ユウゲンカイシャストーリーテラー)
代表者
久保 健(クボ タケシ)
所在地
〒177-0045
東京都練馬区石神井台2-8-11 
TEL
03-3904-0894
業種
コンテンツ
上場先
未上場
会社HP
http://storyteller.jpn.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.