2013年12月19日 16:00

大手前大学通信教育課程、働く社会人向けに毎年の学費と学習負担を軽減させ、無理なく大学卒業と学士取得を目指す「長期履修制度」を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大手前大学通信教育課程(兵庫県西宮市)は、社会人の学び直しや生涯学習のための制度改革の一環として、2014年度より長期履修制度を開始いたします。長期履修制度を活用すると、通常の修業年限を超えて長期的に在籍することができ、そのぶん1年あたりの学費を軽減することができます。

大手前大学通信教育課程(兵庫県西宮市)は、2014年度より長期履修制度を開始いたします。長期履修制度を活用すると、通常の修業年限を超えて長期的に在籍することができ、そのぶん1年あたりの学費を軽減することができます。

大手前大学通信教育課程は、働きながらキャリアアップを目指す方、第二の人生を豊かにするために学ぶ方など、幅広い社会人の方それぞれにとって「学びやすい」通信制大学であるべく、さまざまな制度改革を実施しています。この長期履修制度もその一環として開始し、じっくりゆとりを持った学習計画を支援します。



■長期履修制度について
【制度の概要】
・通常の修業年限を延長して在籍できる
・1年あたりの学費が軽減される(修業年限内の総額は同額)

【正科生1年次入学の場合】
通常は修業年限4年のところ、長期履修制度を利用すると、修業年限が6年となります。1年あたりの授業料は、通常 316,000円のところ、長期履修制度を利用すると、202,000円(初年度のみ206,000円)となります(別途、1年ごとに在籍料 24,000円が必要です)。

【正科生2年次編入学の場合】
通常は修業年限3年のところ、長期履修制度を利用すると、修業年限が4年となります。1年あたりの授業料は、通常 316,000円のところ、長期履修制度を利用すると、231,000円となります(別途、1年ごとに在籍料 24,000円が必要です)。

【正科生3年次編入学の場合】
通常は修業年限2年のところ、長期履修制度を利用すると、修業年限が3年となります。1年あたりの授業料は、通常 316,000円のところ、長期履修制度を利用すると、202,000円(初年度のみ204,000円)となります(別途、1年ごとに在籍料 24,000円が必要です)。

【諸注意】
※授業料には教材費、単位修得試験受験料、スクーリング受講料を含みます。
※入学後に通常の制度から長期履修制度への変更は認めません。ただし長期履修制度で入学後、修業年限以内に卒業要件を満たし、かつ卒業を希望する場合は最終年次までの学費を納めることを条件に卒業を認めます。
※最終年度に、授業料などと共に同窓会費(終身)として、別途¥10,000 を徴収します。
※長期履修制度を利用する場合は必ず入学願書の該当欄に記入してください。


■出願について
【出願受付期間】
前期A日程:2013年11月18日(月)~2013年12月13日(金) ※出願受付終了
前期B日程:2013年12月14日(土)~2014年1月31日(金)(必着)
前期C日程:2014年2月1日(土)~2014年3月14日(金)(必着)

出願希望の方は、インターネットエントリーをご利用いただけます。
 http://dec.otemae.ac.jp/admission/internet.html


■大手前大学通信教育課程について
【概要】
大手前大学は、“STUDY FOR LIFE”を建学の精神とし、専門教育を通して幅広く教養を深めるリベラルアーツ型大学です。現代社会学部通信教育課程では、これからの時代に求められる生涯学習・キャリアアップのための学びを提供すべく、さまざまな制度改革を実施し、下のような特長をもつに至っています。2013年10月11日に設立された日本オープンオンライン教育推進協議会(略称:JMOOC)にも正会員として参加し、これからのオンライン教育の発展への貢献を目指しています。

【特長】
・eラーニング科目は、授業も試験も質問も、オンラインで可能
・最短1年で大卒資格取得可能(3年次・4年次編入の場合、ネットのみでの卒業も可)
・都合に応じて柔軟に学びの計画をたてられる、1年4期のクール制
・必修なしの全科目完全自由選択制
・心理学、ビジネス、コミュニケーション、IT、福祉など、現代社会を生きる基盤となる教養として、幅広く158科目開講
・学習と大学生活をサポートする、丁寧な個別対応体制
・2年次・3年次・4年次編入可能(既修得単位は一括認定)
・学習費用すべて一括のシンプルな学費設定

詳細は以下からご確認いただけます。
・公式Webサイト
 http://dec.otemae.ac.jp/
・公式YouTubeチャンネル(eラーニング科目の一部を無料公開中)
 http://www.youtube.com/user/OteUniv/
・公式Facebookページ
 https://www.facebook.com/OtemaeUniv.TokyoSC


【大手前大学通信教育課程に関するお問い合せ先】
大手前大学 通信教育部事務室
〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42
フリーダイヤル: 0120-3229-24(平日9:00~18:00、土曜9:00~13:00)
E-mail:info-dec@otemae.ac.jp


【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
大手前大学教学運営室 近藤
〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42
電話 0798-32-7544  FAX 0798-23-4761
E-mail nkondo7@otemae.ac.jp
URL http://dec.otemae.ac.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

商号
学校法人大手前学園(ガッコウホウジンオオテマエガクエン)
代表者
福井 要(フクイ ヨウ)
所在地
〒540-0008
大阪府大阪市中央区大手前2-1-88 
TEL
0798-32-7525
業種
教育関連
上場先
その他
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.otemae.ac.jp/
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.