2014年05月09日 18:00

マセラティ飛躍のキーを担う、Eセグメント戦略価格モデルが登場 「マセラティ ギブリ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マセラティ ジャパン株式会社は、マセラティの主力モデルとなるイタリアン・スポーツサルーン「マセラティ ギブリ」を発売します。車両本体価格(税込)は8,340,000円です。

マセラティ ジャパン株式会社(代表取締役:ファブリッツィオ カッツォーリ、本社:東京都港区)は、マセラティの主力モデルとなるイタリアン・スポーツサルーン「マセラティ ギブリ」(※1)を発売します。車両本体価格(税込)は8,340,000円です。

「マセラティ ギブリ」は、2013年11月に国内デリバリーを開始し、早くもセンセーションを巻き起こしている、マセラティ初のミドルセダン「マセラティ ギブリ」レンジ(※2)のベースモデルです。マセラティ伝統の卓越した性能、操縦性や、革新的なイタリアンデザイン、使いやすさを結集。戦略的な価格設定には、マセラティに対する期待や憧れといった価値を兼ね備え、 E セグメントにおける新しい顧客層をターゲットに、マセラティの新境地を切り拓いてまいります。

「ギブリ」に搭載されるV6エンジンは、「ギブリS」のV6エンジンのパワフルな性能を踏襲、カムシャフトとインジェクター、ターボマッピング、電子制御システムなどが専用に開発され、最高出力は243kW(330ps)。500Nmのパワーとトルクを生み出すだけでなく、9.6リッター/100km(※3)という優れた燃費性能を実現。しかも単なるエコバージョンではなく、0-100km/hをわずか5.6秒※3で加速し、最高速度は263 km/h(※3)を達成します。

トランスミッションは、ZF社と共同開発のAT8-HP70型8速オートマチック、ホイールは18インチアロイホイールを標準装備。ブレーキは小型・軽量化を図り、フロントは4個のピストン一体型のキャリパーが、リアはフローティングキャリパーがベンチレーテッド・ディスク(前: 345x 28mm/後: 320x 22mm)を制御します。

また「ギブリ」のボディ構造は、衝突安全性(パッシブセーフティ)に対して欧州の自動車安全性評価機関であるユーロNCAPのテストで、100点中86点という最高性能に区分される評価を得て五つ星を獲得。さらに米国IIHS(道路安全保険協会)の衝突安全性の分析・評価においても「トップセーフティピック」に認定され、衝突安全における最上級の評価を得ています。
「ギブリ」レンジは、マセラティが掲げる「2015年 年間生産5万台達成」に向けて導入する3車種の第2弾(※4)です。


※1:伊語で“アフリカ北部で吹くサハラ砂漠からの熱く乾いた風”の意。
66年に誕生し一世を風靡したマセラティ往年の名車の車名が復活
※2:「マセラティ ギブリ S」(9,670,000円/税込)「マセラティ ギブリ S Q4」(10,390.000円/税込)
※3:メーカー発表数値
※4:第1弾のラグジュアリースポーツセダン「クアトロポルテ」、
第2弾のハイエンドEセグメントの4ドアセダン「ギブリ」に続き、
第3弾はスポーツラグジュアリーSUV「レヴァンテ」の市場投入を発表しています


■快適かつダイナミックなドライビングエクスペリエンスを実現

新設計のマセラティV6エンジンは、社内部署である「マセラティ・パワートレイン」が開発し、提携関係にあるフェラーリのマラネロ工場で生産されます。「クアトロポルテGT S」の3.8リッターV8  エンジンとテクノロジーの多くを共有するV6エンジンは、最新のガソリン直噴技術を採用しているほか、シリンダーアーキテクチャーや燃焼技術、タービンの慣性質量が小さい2基のパラレルターボチャージャー、4本連続位相可変カムシャフトなどを備え、圧力が200bar前後の高圧で燃料を供給します。

ボディは安全性の向上と軽量化を追求し、ドアとボンネットにアルミニウムを採用。ボディ構造は50:50の重量配分を維持するとともに、フロントにダブルウィッシュボーン、リアに最新技術を投入した5リンクサスペンションによりマセラティ伝統の絶妙なハンドリングを継承します。

また、いかなるドライビング コンディションでも最良のトラクション性能を発揮する「リミテッド・スリップ・ディファレンシャル」を標準装備するのも、このセグメントでは「ギブリ」だけの特徴です。

トランスミッションは、ZF社と共同開発のAT8-HP70型8速オートマチックを標準装備。急加速にも素早くシフトアップする最高のスポーツドライビングパフォーマンス快適な乗り心地を実現しながら、燃費とNVH(騒音、振動、ハーシュネス)に優れています。シフトモードはマセラティ伝統にふさわしく「Auto Normal」「Auto Sport」「Manual Normal」「Manual Sport」「I.C.E」の5種類のモードを備えています。

また最高クラスの安全性のために、「ギブリ」にはマセラティブランドとして初めて「アクティブ・スピード・リミッター」を標準装備。ハンドル上のボタンによってドライバーは自分で車の最高速度制限を設定することができます。

エグゾーストシステムはマセラティ サウンド タンクを通過して、マセラティらしい重量感のある個性的なエンジンサウンドを生み出します。Normalモードではバイパスバルブが閉じられた控えめな エンジンサウンドですが、Sportモードになるとパラメーターがスポーツ設定に切り替わるだけでなく、バイパスバルブが解放され、「クアトロポルテ」に匹敵する最強のエンジンパフォーマンスとマセラ ティならではの魅惑の咆哮が響きます。

衝突安全装備やシャシー、サスペンション、エンジンやLEDヘッドライトテクノロジーなど、「クアトロポルテ」とは多くを共通していますが、ホイールベースは170mm短い3000mm、全長でも291mm短い4970mm、車重は1950kgとコンパクトかつ軽量化を実現しました。

ブレーキには、フロントに345 x 28mmのベンチレーテッド・クロスドリルドのデュアルキャスト・ディスクと固定式4ピストン、リアには320 x 22mmのベンチレーテッド・ディスクとフローティング式のブレンボ軽合金製キャリパーとの組み合わせを採用。マセラティが初めて世に送り出したデュアル・キャスト・テクノロジーにより、ブレーキの軽量化を実現しました。100km/hからでもわずか36m(※5)で停止できる制動性能を手に入れました。

※5:メーカー発表数値


■優美・洗練・スポーツ性を融合したスタイリング

「ギブリ」のエクステリアデザインは、大型化した「クアトロポルテ」と外観上の結びつきを保ちつつ、一段とアグレッシブな個性を加えて、ダイナミックなドライビング特性をより前面に押し出しました。ボディの輪郭には4ドアセダンでありながら、魅力的なクーペ・スタイルの印象を確保。スポーティーかつ優美な外観を一つにまとめています。

グリルデザインは現行の「グラントゥーリズモ」や1950年代の傑作「A6 GCS」を彷彿とさせる凹状のグリルが際立ちます。また、1963年の「クアトロポルテ」以来の“サエッタ”と呼ばれるクラシックなトライデントのオーバル型ロゴを配したマセラティ独自のCピラーを継承。サイドビューはフロントホイール後方に位置する、マセラティ独自の伝統的なエアインテークから始まり、1本のラインが テールライトで収束する印象的なデザインです。力強い個性を主張する“ネコ目”のフロント・ライト、スマートなフレームレス・ウィンドウも特徴的です。

一方、インテリアでは「クアトロポルテ」とは別の個性を打ち出しました。ダブル・コックピット・レイアウトにより、運転席と助手席を独立させた専用デザインのダッシュボードは、類まれなるスポーツ性を強調しています。このモデルの顧客層が求めるスポーティーさや若々しさを完璧に融合すると同時に、マセラティにとって欠くことのできないラグジュアリー感、クラフツマンシップを備えています。インストルメント・パネルを覆うレザーにはステッチが施され(※6)、コラムに装備されたシフト・パドル(※7)は滑らかで頑丈な金属鋳造製。ダッシュボード中央には、伝統のマセラティ・クロックが配されています。まさに「ギブリ」は、マセラティのセダンに共通する広々とした室内環境とスポーティーな性質を見事に両立する存在です。

※6、※7:オプション装着



■「マセラティ ギブリ」3モデル展示

5月9日(金)より11日(日)まで、東京ミッドタウン内の「ミッドタウンアトリウム」(港区赤坂)にて、最新モデルを含むギブリレンジ3モデルを展示いたします。


<お問い合わせ先>
マセラティ コールセンター 0120-965-120

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

商号
マセラティ ジャパン株式会社(マセラティ ジャパンカブシキガイシャ)
代表者
グイド・ジョバネッリ(グイド・ジョバネッリ)
所在地
〒107-6022
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル22階
TEL
03-6880-1152
業種
製造・メーカー(自動車関連)
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.maserati.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.