2014年05月22日 17:00

伊サイクルロードレース「ジロ・デ・イタリア」 マセラティ創業100周年を祝福

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎年5月に約3週間にわたりイタリア全土で開催される、グランツールの1つであるサイクルロードレース「ジロ・デ・イタリア」。 今年はイタリアが生んだスポーツラグジュアリーブランド、マセラティの創業100周年を祝し、第10ステージ(モデナからサルソマッジョーレまで)のスタート地点としてマセラティ本社が選ばれました。


2014年5月20日モデナ発 ― 毎年5月に約3週間にわたりイタリア全土で開催される、グランツールの1つである(他に「ツール・ド・フランス」「プエルタ・ア・エスパーニャ」)サイクルロードレース「ジロ・デ・イタリア」。
今年はイタリアが生んだスポーツラグジュアリーブランド、マセラティの創業100周年を祝し、第10ステージ(モデナからサルソマッジョーレまで)のスタート地点としてマセラティ本社が選ばれました。

5月20日午後、カラフルなウエアに身を包んだ華やかな選手たちの一団は、第10ステージの起点である「ゼロキロ地点」が表示された、ヴィジオーネ・アックイ通りに面したマセラティ工場施設の正門前から一斉に出発しました。

「ゼロキロ地点」とは、レースを構成する各ステージのスタート地点であり、象徴的な意味が込められることもあります。2014年のレース開催にあたり、「ジロ・デ・イタリア」は、マセラティ本社の正面玄関前にスタートポイントを設定することで、マセラティの100年にわたる歴史の中で、トライデントを世界的な自動車ブランドのアイコンにまで育て上げた人々に敬意を捧げたのです。また、マセラティも世界で最も美しいステージレースの主催者に対して感謝の意を表しています。

記念すべきスタートの瞬間を見ようと本社前に集まった数多くのマセラティ本社の従業員たちは、総合優勝者の証であるピンク色のジャケット“マリア・ローザ”を着たカデル・エヴァンス率いる先頭集団に大きな歓声を送りました。

<お問い合わせ先>
マセラティ コールセンター 0120-965-120

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 趣味、旅行、レジャー、スポーツ

会社概要

商号
マセラティ ジャパン株式会社(マセラティ ジャパンカブシキガイシャ)
代表者
グイド・ジョバネッリ(グイド・ジョバネッリ)
所在地
〒107-6022
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル22階
TEL
03-6880-1152
業種
製造・メーカー(自動車関連)
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.maserati.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.