2014年10月23日 14:00

高齢者の「活動」や「参加」などの生活機能全般を向上させるための現場実践例57題が集結! 【第12回日本通所ケア研究大会】一般演題発表57題の発表タイトル公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護事業と出版・教育事業を展開する株式会社QOLサービス(本社:広島県福山市 代表取締役:妹尾弘幸)が開催する「第12回日本通所ケア研究大会」(11月8・9日開催)にて行われる、全国各地の介護事業者が現場での取り組みなどについて発表する一般演題発表の発表タイトル57題が決定しました。

57の演題は「ケアの工夫1(介助・アプローチ)」「ケアの工夫2(自立支援・業務改善)」「介護予防・リハビリの工夫」「認知症ケアの工夫」「プログラム・レク・アクティビティの工夫」「事業所運営・システムの工夫」の6つの分野に分けて行われ、各分野から優秀演題発表を決定し表彰いたします。当日配布される抄録集に掲載されている発表内容については大会参加者だけ特別に事前に大会公式ホームページよりご覧いただけます。
この発表は、日ごろの介護現場で実践されているご利用者への取り組みを他の介護現場に携わる多くの方の前で発表することで、日々の振り返りと新しい気づきが生まれます。また、聴講者は他施設の取り組みを知ることができ、双方の介護現場を活性化させることを目的としています。
発表テーマは次の通りです。

【ケアの工夫1(介助・アプローチ)】
・誤嚥性肺炎にならない為の予防と取り組み
・口腔ケアと食事の工夫による糖尿病改善の取り組み
・行きたいデイサービスを目指して
・楽しみ、生きがいのある個別支援を求めて
・要支援者を年齢別にみた一考
・仲間を通して運動が習慣化した利用者を経験して
・体操の質“改善計画”
・「お風呂でリハ」への取り組み
・デイケアでのサービス向上、リハビリ充実への取り組み

【ケアの工夫2(自立支援・業務改善)】
・配食サービスの役割
・自立支援に向けた取り組み
・当院介護予防通所リハビリテーション事業所における自立支援の一考
・ご利用者の意欲向上、お仕事カード活用報告
・自立支援活動「生き活きゼミナール」
・重度要介護者の自主性を引き出す個別ケア
・気持ち良く働くための一日の流れ
・介護現場におけるPDCAの取り組み
・ヒヤリハット報告に対する職員の意識
・2014年冬、デイケアでインフルエンザ・ノロウィルスがアウトブレイク!

【介護予防・リハビリの工夫】
・反応速度と転倒との関連
・デイサービスにおけるリハビリ職の役割
・歩行浴が身体能力に及ぼす効果について
・自主的なリハビリへの取り組みによる効果の検証
・自主運動の活動量を増やし、身体機能維持を図る取り組み
・運動器機能向上特化型デイサービスでの生活への間接的な取り組み
・屋外を意識した運動、リハビリの実施
・介護スタッフによる呼吸を意識したリハビリプログラムの取り組み
・見えるリハビリで自発的な活動量を向上!
・在宅で繰り返す転倒を減らすために

【認知症ケアの工夫】
・認知症対応型デイの実践
・アクティビティケアを用いた認知症高齢者への関わり
・元気はつらつ 宝さがし!!
・認知症患者に対するアロマセラピーの有用性
・チームアプローチによる認知症ケアの取り組み
・一緒に考える認知症ケアの実践
・重度認知症患者デイケアそよかぜに求められること
・ゲストに応じた受け入れ日の設定

【プログラム・レク・アクティビティの工夫】
・言葉クラブを通して
・利用者の“つぶやき”から
・運動機能や意欲の維持向上に向けた歩行のすすめ
・No Borderケア実践報告
・作業を通じてコミュニケーションの輪
・個別での手作業を提供することにより、対人交流・家事動作が拡大した一症例
・めざせ!“塩尻征服”
・社会に出ることで利用者様の意欲向上に繋げる取り組み
・パーキンソン病の方を対象としたボイストレーニングの実施・定着
・男性利用者向けプログラムの工夫

【事業所運営・システムの工夫】
・サービス提供が人材育成を促す仕組みづくり
・地域通貨(フーロの運営)
・包括的なサービス提供及びCSRの観点におけるデイサービスの意義
・当法人におけるリハビリ機能強化型デイサービスでの医師との連携
・地域とのつながり~地域包括ケアシステムに向けて~
・コミュニケーションツールとしてのホームページの活用
・通所介護における地域住民や近隣事業所との取り組みから考える介護の展望
・介護サービスの向上と経営の安定
・ボランティアの受け入れシステム作成と確保
・知的障がい者のサービス利用

【詳細について】
下記大会公式ホームページをご覧ください。
http://www.tsuusho.com/meeting/12/

【お問い合わせ】
株式会社QOLサービス内
日本通所ケア研究会事務局
担当:小川
〒721-0902広島県福山市春日町浦上1205
TEL:084-971-6686 FAX:084-948-0641
メール:info@tsuusho.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 2014年10月23日 14:00
  • 福祉
  • 医療、福祉

添付資料

会社概要

商号
株式会社QOLサービス(カブシキガイシャキューオーエルサービス)
代表者
妹尾 弘幸(セオ ヒロユキ)
所在地
〒721-0902
広島県福山市春日町浦上1205 
TEL
084-948-0439
業種
医療・福祉・健康関連
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.qolservice.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.