2015年05月13日 13:00

【ABIリサーチ調査報告】産業用ネットワークシステムと制御システム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

米国市場調査会社ABIリサーチが、英文調査レポート「産業用ネットワークシステムと制御システム:IoTサービスとプラットフォームのビジネスチャンスと課題」を2015年5月に出版しました。

【調査レポートのサマリー】
2015年5月発行

従来、自動化、制御、モニタリングなどの産業用ネットワークは、様々な技術に基づいたアプローチがなされ、しばしば用途やベンダが特定されるような、可能な用途に限定した多くの閉鎖的なシステムを生み出してきた。最近では、産業プラントでのイーサネットやIPベースのネットワークの標準の採用がすすみ、産業上の文脈におけるモノのインターネット(IoT)の概念が採用されはじめている。やがては情報技術(IT)と運用技術の統合、つまり運用においてもビジネスレベルにおいても多くの利点を伴う二つの場所でのデータの共有といった、運用と企業システムの統合によるビジョンにおける移行が始まりつつある。産業分野でのモノのインターネット(IIoT)は、このような産業革命の一側面であるが、過去1、2年においては産業界において大きな注目を集めてきている。

米国調査会社ABIリサーチの調査レポート「【分析レポート:アプリケーション】産業用ネットワークシステムと制御システム:IoTサービスとプラットフォームのビジネスチャンスと課題」は、IT-OT(情報技術=運用技術)の統合という概念の概説から、この技術移行の主要な市場促進要因、利点、課題までを分析している。産業用オートメーション(自動化)、産業用制御、産業用モニタリング(監視)用途の通信ネットワークに注目し、その主要要件、アーキテクチャ、採用技術について論議している。家庭やビジネス環境で利用されてきた典型的な従来のIPベースのネットワークとの違いについて述べ、SCADA(Supervisory Control And Data Acquisition)システム、産業用コントローラ、フィールドデバイスなどの採用と接続性の両方に関する予測も提供している。

Historically, industrial networks for automation, control, and monitoring purposes have relied on a number of different technologies and approaches, often both application and vendor-specific, creating many different closed systems with a limited range of possible applications. More recently, the growing adoption of standard Ethernet and IP-based networks within industrial plants, as well as the introduction of the Internet of Things concepts within the industrial context has begun a technological shift that will eventually bring to what is referred to as the convergence of Information Technologies (IT) and Operational Technologies (OT)-a concept that envisions the integration of the operational and enterprise systems and the sharing of data across this two domains to derive a number of benefits on both industrial operations and the business level. The Industrial Internet of Things (IIoT) is but one of the new ways to refer to this evolution of the industry, and in the past few years it has been one of the major subjects of discussion within the industrial sector.

In this report ABI Research analyzes this topic starting from a general overview of the IT-OT convergence concept and points out the main drivers, benefits and challenges of this technological shift. The core of the report is dedicated to Industrial Communication Networks for Automation, Control, and Monitoring applications, discussing their requirements, the architectures and the deployed technologies. It conveys the differences with the conventional IP-based networks typically within a home or an office environment. Finally, ABI Research provides a series of forecasts including SCADA systems, industrial controllers, and field devices, both in terms of deployment and connectivity.




ABIリサーチは、米国ニューヨークに本社をおき、幅広い視点で通信関連分野についての調査レポートを出版しています。通信、移動体・無線、IoTとM2M、位置情報、自動車技術、セキュリティ等に関して、産業・技術や半導体の動向分析や市場予測等を行い、定評を得ています。多くの調査会社が特定の分野に特化しがちな中で、総合的な調査活動を行うABIリサーチは貴重な存在です。常に調査対象を更新しつつ、最新の情報の収集・提供を行っています。

ABIリサーチの年間プログラム「リサーチサービス」は、複数の調査レポートやマーケットデータを1年間を通して提供します。対象分野の最新動向を継続的に詳細に分析するもので、アナリストへの質問時間も提供し、70以上の分野を調査対象としています。




■ 調査レポート ■

【分析レポート:アプリケーション】産業用ネットワークシステムと制御システム:IoTサービスとプラットフォームのビジネスチャンスと課題
Industrial Network Technologies and Control Systems: The Opportunities and Challenges for IoT Services and Platforms: Application Analysis | AN-1979 | 2Q 2015
出版社:ABIリサーチ(米国)
出版年月:2015年5月
http://www.dri.co.jp/auto/report/abi/abian1979.html

【年間プログラム】M2MとIoTのプラットフォームとサービスのマーケットリサーチ
M2M and IoT Platforms and Services Market Research
http://www.dri.co.jp/auto/report/abi/abirsm2ms.html

(ABIリサーチのマーケットリサーチは、調査レポート、マーケットデータ、最新情報を提供するABIインサイツ、アナリストへの質問時間などの組合せによって提供する年間契約の情報サービスです。)


株式会社データリソースはABIリサーチの日本販売代理店です。 調査レポートの販売、委託調査などを行っています。

◆米国市場調査会社 ABIリサーチ(ABI Research)について
http://www.dri.co.jp/auto/report/abi/index.html

◆このプレスリリースに関するお問合せ     

ABIリサーチ 日本販売代理店

株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーN313
Tel:03-3582-2531
Fax:03-3582-2861
Eメール:office@dri.co.jp
http://www.dri.co.jp

◆データリソースメールマガジンバックナンバー   
http://www.dri.co.jp/mm

◆メールマガジンのお申し込み   
http://www.dri.co.jp/contact/magmag-form-tag.html

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
株式会社データリソース(カブシキガイシャデータリソース)
代表者
佐々木 浩(ササキ ヒロシ)
所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーN313
TEL
03-3582-2531
業種
その他
上場先
未上場
会社HP
http://www.dri.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.