2015年05月27日 14:00

千葉県より2期連続受託「平成27年度 千葉県 喀痰(かくたん)吸引等研修」定員140名、受講生募集スタート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福祉の人材サービスおよび育成を行う株式会社ニッソーネット(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山下吾一)は、昨年に引き続き、千葉県が実施する「平成27年度 喀痰吸引等研修」を受託し、受講生の募集を開始いたしました(定員140名)。本研修は千葉県内で介護業務に従事している方を対象に、喀痰吸引・経管栄養等の講習を行うもので、7月6日より開講いたします。

■ 研修開催の背景
これまで、仕事としてたん吸引や経管栄養を行なう場合、原則として医師や看護師以外は認められていませんでした。しかし、医療措置を必要とする高齢者の増加や、慢性的な看護師不足を受け、「社会福祉士及び介護福祉士法」が一部改正され、2012年4月以降、一定の研修を受けた介護職員等が、たん吸引(口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部)と経管栄養(胃ろう又は腸ろうによる経管栄養、経鼻経管栄養)を行うことができるようになりました。このような社会のニーズに応えるため、たん吸引等を行える人材の養成が重要となります。
「福祉の教室 ほっと倶楽部」で開講する喀痰吸引等研修は、単にたん吸引等の技術を学ぶだけでなく、各自が現場で安全に行えるよう、実施時の不安解消などきめ細かい内容になっています。介護職員が自信を持って医療行為に携わり、利用者が信頼して介護職員に身を委ねることができる関係が根付く地域社会の実現を目指します。

■ これまでの研修実績
千葉県での喀痰吸引等研修の受託は昨年度に引き続き、2期連続となります。
当社では埼玉県や神奈川県(川崎市・相模原市)でも喀痰吸引等研修の受託実績があり、特に埼玉県では、平成24年度受講者数263名、平成25年度受講者数467名で、合計730名が受講し、実績を積み重ねてまいりました。これまでのノウハウを生かし、2期目となる「平成27年千葉県喀痰吸引等研修」でも、適切に喀痰吸引等を行う介護職員の養成を目指してまいります。
■ 研修の概要
研修内容は、講義(座学)、演習、実地研修の3種類あります。まず、講義(座学)にて喀痰吸引および経管栄養の基本的な内容を学習し、その後、筆記テストに合格した方のみ演習へ進みます。研修の全ての課程を修了した方には、修了証明書を交付します。
【研 修】 不特定の方に行うことができる第1号および第2号研修
【URL】 http://hukushi-hotclub.jp/kakutan-chiba/
【受講料】 20,000円(税込) 
【対象】 千葉県内の介護事業所にて介護業務に従事し、勤務先における実地研修予定者
【定員】 140名
【スケジュール】 申込締切: 6月5日(金)午後5時必着
研修開始日: 7月6日(月)
修了日: 平成28年1月(見込)
【会場】 1~6日目 アパホテル&リゾート東京ベイ幕張ホール(千葉市美浜区ひび野2-3)
7~9日目 「福祉の教室 ほっと倶楽部」千葉駅前校(千葉市中央区新町17-13 第12東ビル8F)

【研修内容】 1日目~7日目 講義 8日目~9日目 演習(たんの吸引・経管栄養・救急蘇生法) 実地研修(たんの吸引・経管栄養)
※研修内容の詳細、申込方法等は、「福祉の教室 ほっと倶楽部」ホームページ 「平成27年度 千葉県 喀痰吸引等研修」(http://hukushi-hotclub.jp/kakutan-chiba/)よりご確認ください。
<会社概要> 質の高い介護士、看護師、保育士を「人材派遣」「人材紹介」「紹介予定派遣」という形で、高齢者福祉施設、病院、保育所へ提供。また介護資格講座や、介護・保育セミナーを行う「福祉の教室 ほっと倶楽部」も運営しています。 [社名] 株式会社ニッソーネット [代表者] 代表取締役社長 山下 吾一 [URL]http://www.nissonet.co.jp/company/[設立] 1999年9月  [資本金] 1,000万円  [売上高] 32.8億(2015年3月期) [従業員数] 140名(2015年4月現在) [事業内容] 人材サービス事業、教育・研修事業、施設運営事業 [本社所在地] 大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル2F TEL:06-6375-2111(代) FAX:06-6375-1717 [支社] 南大阪支社、神戸支社、京都営業所、東京支社、横浜支社、さいたま支社、千葉支社、福岡支社
<本件に関するお問合せ>
・株式会社ニッソーネット 広報担当 川村     TEL:0120-518-739 Email:kawamura@nissonet.co.jp
・株式会社アネティ(PR会社)     真壁、杉山 TEL:03-6421-7397 Email:makabe@anety.biz

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 医療、福祉

会社概要

商号
株式会社ニッソーネット(カブシキガイシャニッソーネット)
代表者
山下 吾一(ヤマシタ ゴイチ)
所在地
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル2F
TEL
06-6375-2111
業種
人材関連
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.nissonet.co.jp/company/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.