2015年07月03日 13:00

おばあちゃんの原宿「巣鴨」から熱中症声かけリレーをはじめよう!環境省主催「熱中症予防強化月間」イベント開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「熱中症予防声かけプロジェクト~ひと涼みしよう~」は、2015年7月5日(10時~14時まで)、巣鴨地蔵通り商店街「すがもん広場」にて、環境省と応援企業の大塚製薬株式会社と一緒に、熱中症予防啓発イベントを実施致します!

一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム(本社:東京都渋谷区、代表理事:山下太郎)が総合運営事務局を務める「熱中症予防声かけプロジェクト~ひと涼みしよう~」は、2015年7月5日(10時~14時まで)、巣鴨地蔵通り商店街「すがもん広場」にて、環境省と応援企業の大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田、代表取締役社長:樋口達夫)と一緒に、熱中症予防啓発イベントを実施致します。



イベントでは、2つのアクションブースをご用意致します。

【アクションブース(1)】「氷のすがもん」フォトブース(限定500名)
(配布物:温度計付きフォトスタンド・温度計付き声かけハガキ・巣鴨オリジナル声かけウチワ・ドリンク)

アクション内容:
「氷のすがもん像」と一緒に写真を撮っていただき、巣鴨地蔵通り商店街とコラボレーションした温度計付き写真立てにはめ込みプレゼントいたします!また、ご家族やご友人など、大切な人に送る、温度計付き声かけハガキ(官製ハガキのため、メッセージを書いてそのまま投函できます)もお渡しいたします。

また、巣鴨オリジナル声かけウチワ(巣鴨地蔵通り商店街のMAPと、メッセージ記入スペースが付いています)と応援企業の大塚製薬株式会社様よりご提供いただきましたポカリスエットも配布します。
このアクションを通じて、参加者の皆様への啓発だけでなく、ハガキやウチワを大切な人にお渡しいただくことで、「声かけリレー」の輪が広がります!



【アクションブース(2)】「ひと涼み」体感ブース(限定
5000名)
(配布物:巣鴨オリジナル声かけウチワ・ドリンク)

アクション内容:氷を触って「ひと涼み」を体感して頂いた皆様に、巣鴨オリジナル声かけウチワ(巣鴨地蔵通り商店街のMAPと、メッセージ記入スペースが付いています)と応援企業の大塚製薬株式会社様よりご提供いただきましたポカリスエットを「ひと涼み飲料」として「熱中症に気をつけて!」「飲み物を持ち歩いて!」と一人一人に声をかけながら配布致します。



【イベント概要】
場所:巣鴨地蔵通り商店街「すがもん広場」
日時:平成27年7月5日(日)10時~14
配布物がなくなり次第終了(限定5500名)

■ 熱中症予防声かけプロジェクトについて
 「熱中症予防声かけプロジェクト」は、環境省と官民一体で取組む、熱中症予防を目的としたプロジェクトです。熱中症についての正しい知識の普及を図るとともに、熱中症予防のための注意事項(熱中症予防5つ の声かけ:飲み物を持ち歩こう、温度に気をくばろう、休息をとろう、栄養をとろう、声をかけ合おう)を、共通ロゴマーク等を用いて参加企業、参加自治体等が各々の活動を通じ国民へ声かけを実施するものです。
http://www.hitosuzumi.jp/
※2015年6月30日現在賛同事業所数(自治体等込み)5051ヶ所

■ 熱中症予防強化月間について
 政府では、熱中症対策について、関係省庁連絡会議を設置し、各省庁の取組をとりまとめ、その周知に努めていますが、引き続き、夏期には4万人前後の方が熱中症で救急搬送されるなど、多くの方が熱中症になっています。また、近年、熱中症は、職場や学校、スポーツ現場での発生だけではなく、夜間や屋内も含め、子供から高齢者まで幅広い年代層で発生しています。 
 このため、熱中症に関する普及啓発等の効果をより一層高いものとするため、2013年6月4日(火)に開催した熱中症関係省庁連絡会議において、熱中症に罹る人が急増する7月(1日~31日)を「熱中症予防強化月間」と設定しています。

■ 【ポカリスエットについて】
 「ポカリスエット」は、発汗により失われた水分、電解質をスムーズに補給する健康飲料です。適切な濃度と体液に近い組成の電解質溶液のため、すばやく吸収されます。したがって、スポーツ、仕事、お風呂上り、 寝起きなど、発汗状態におかれている方に最も適した飲料です。
 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:樋口 達夫)は、世界の人々の健康維持増進への貢献のため、今後も各地の文化や状況にあわせ、「ポカリスエット」および「ポカリスエット イオンウォーター」を通じ、シーンに応じた適切な水分電解質補給の啓発活動を行い、新たな市場創造を目指します。
※ポカリスエット公式ブランドサイト http://pocarisweat.jp/




プレス発表のお申込は、別紙「申込用紙」に必要事項を記載の上、下記問い合わせ先までFAXorメールにてご連絡ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
熱中症予防声かけプロジェクト総合運営事務局 担当:水流(つる)・今村(いまむら)
メール:info@hitosuzumi.jp
TEL:03-6450-5502 FAX:03-6418-5912
イベント当日連絡先:辰巳(たつみ)(携帯番号080-3704-1934)




※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

添付資料

会社概要

一般社団法人 ジャパンデザイン
商号
一般社団法人 ジャパンデザイン(イッパンシャダンホウジンジャパンデザイン)
代表者
野口 大智(ノグチ ダイチ)
所在地
〒150-6018
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
TEL
03-5720-2255
業種
その他
上場先
未上場
会社HP
http://jpdesign.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.