2015年08月27日 09:30

家族全員での外食、「ファミレス」で「5千円以内」が最多!子連れ飲食の際の、お子さんがグズった時の対処法やお店選びのコツまでお聞きしました 【ママタントリサーチ部】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マザーファースト株式会社(本社:東京都千代田区 代表者:村田大)が運営するクラウドソーシング「ママタント」のアンケートサービス「ママタントリサーチ部」(http://mamatanto.jp/research/)では、20代~30代のママさんたちに、ご家族全員での外食について生の声をお聞きしました。その結果を公開致します。

日々の料理に疲れたら、たまには外食で美味しいものが食べたくなるものです。しかし、小さなお子さんがいると、外食はなかなか大変になってしまいます。今回は、ご家族での外食についてお聞きしました。
その結果、ファミリーレストランで食事を摂るご家族が最も多く、支払い金額は3~5千円だというご家庭が多いことが分かりました。また、お子さんがグズった時の対処法や、子連れ飲食の際のお店選びのコツもお聞きすることができました。結果の詳細をご覧ください。


アンケート概要
【タイトル】 家族で楽しく♪外食に関するアンケート
【URL】 https://questant.jp/q/mamatanto_20150824
【調査日】 2015年8月24日
【方法】 インターネットアンケート
【回答者数】 59名
【年代別内訳】 20~24歳 3.4%
          25~29歳 28.8%
          30~34歳 42.4%
          35~39歳 25.4%



●8割以上のご家庭で、月に1回以上は外食している!

【質問】 家族全員での外食の頻度は、大体どのくらいですか?

「週に1回程度」が最も多く、30.5%でした。「月に2~3回程度」「月に1回程度」がそれぞれ27.1%と22.0%で、「週に2回以上」が6.8%なので、8割以上のご家庭は月に1度は全員で外食に行っていることがわかりました。

●支払い金額は3~5千円。家計の負担にならない程度に・・・

【質問】 家族全員での外食の際、1回の食事でどのくらいの金額ですか? 平均してお考えください。

最も多かったご回答が「3千円~5千円」の45.8%でした。全体の割合を見ると、9割以上のご家庭が5千円以内で抑えており、家計の負担にならない程度に外食を楽しんでいることがわかりました。

●ファミリーレストラン、その名の通り、ご家族での外食で最もよく利用されている!

【質問】 外食の際によく行くお店を教えてください。

「ファミリーレストラン」をよく利用しているご家庭は69.5%で、その名の通りご家族によく利用されていることが分かりました。
次点は「ラーメン・そば・うどん屋」の42.4%でした。食事の提供までの時間も短く、最近ではお子さん用のサイズが用意されていたりもするので、子連れ飲食で重宝されているようです。
意外にも低かったのが「親子カフェ・おもちゃカフェ」の6.8%でした。子連れ飲食に特化しているお店ですが、家族全員ではあまり利用されていないようです。ママ友などとの利用が多いのかもしれません。

●食事中、お子さんがグズらないためには・・・

・席に着いたらすぐ食べ始めたい年頃のようで、必ず少し食べにくいお菓子を出して食べ物が来るまでそれでつなぎます。
・サラダバーのあるお店では子どもの食べられるフルーツなどを手に持たせて食べさせます。 そうするとしばらくはいい子で座っていてくれるので助かります。
・子供に大人が一人つくようにして、時間差で食事を出してもらうようにしている。
・料理が来るまでに、スマホで動画などを見せる。
・子供が寝てからお店に入り 先に大人が食べてから30分程して 子供を起こし食べさせる


●子連れ飲食の際のお店選びのコツ

・個室がある焼肉屋さんによく行きます。子供が騒いでも気にならなくていい!
・個室になっているうどん屋さんとか、ちょっと騒いでしまっても大丈夫そうなファミレスを選んで行くようにしている。
・子供連れが多いお店を選んで、うちの子が騒がしいのをカモフラージュしてます(笑)


今回の詳しいアンケート結果はこちら→https://questant.jp/s/mamatanto_r_20150824
他のアンケート結果はこちらから→http://mamatanto.jp/research/result/





「ママタントリサーチ部」では、ワーカーママ会員のみなさまに、あんなことからこんなことまで、日常生活のいろいろな疑問をアンケート形式にて答えて頂いております。
質問内容は毎日変わり、楽しみながら回答しポイントをGETできます。
アンケートでいただいた貴重なママの声は、他のママたちへのお役立ち情報として随時公開していきます。
また企業の商品開発、販売促進、市場分析など幅広く活用していく予定です。

ママタントリサーチ部のホームページはこちら→http://mamatanto.jp/research/

なお、ママタントリサーチ部では、企業様からのアンケートの依頼も随時お受けしております。



【本件に関するお問い合わせ】
ママタントリサーチ部
担当:西島
TEL:03-5829-8578(代表)
メール:info@mamatanto.jp
URL:http://mamatanto.jp/research/

運営会社 マザーファースト株式会社
代表:村田 大
所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-18-1 N35EAST201
連絡先:03-5829-8578(代表)
URL: http://mamatanto.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 飲食、料理

会社概要

商号
マザーファースト株式会社(マザーファーストカブシキカイシャ)
代表者
村田 大(ムラタ ダイ)
所在地
〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-18-1 N35EAST201
TEL
03-5829-8578
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
http://mamatanto.jp/
IR情報
http://motherfirst.jp/company/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.