2016年01月26日 11:00

お客様の声から新シリーズ誕生!!ランドセルサイドポーチ「てぶラン」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小学校新入学生と在校生のために作ったお助けグッズ!発達障害支援グッズとしても喜ばれています。

子供の安全は親の安心と切に願う未来工房 結では購入していただいたお客様の声をヒントに新シリーズ及び一部
商品のリニューアルを致しました。
新シリーズは、“ナイロンミニinフリル”が誕生!女の子のために考えた商品です。
平成27年12月25日よりヤマダモールにて販売開始】また、従来のPokeminiはサイズ変更し、幅は、現状の
13cmのまま、縦25cmマチを7cm1cmずつ大きく致しました。低学年生が取り付けていても違和感が無く荷物も
入るように設計変更いたしました。【平成28年1月下旬より各ネットショップにて発売予定】
このランドセルサイドポーチ(てぶラン)は、ランドセルの側面にポーチを取付が出来るように設計し特許を取得しました。日本初の取り付け方法です。手ぶらで登下校ができる。手ぶらで走れる(ランニング)このことを第一に考えて出来た商品名が(てぶラン)となりました。
小学校のロッカーサイズにもよりますが(てぶランを)ランドセルに装着したまま出し入れ出来るように考えタイプは4タイプ((1)Pocket(2)Light(3)Mini(4)Pokemini)の構成から選べるようになっています。狭いロッカーであればLight or Mini 余裕のあるロッカーであればPocket or Pokeminiと選べるようになっています。
学校に着いたら外し帰るときに着けるそんな面倒なことは省きました。また、普段は片側で(小物入れ)ファッションとして活用し荷物が多い日は両側に取り付けられるように致しました。
現在販売されているランドセルのカラーや機能は増えておりますがランドセル側面については変化はありません。
ナスカンに荷物を取付る方法はどのランドセルメーカーも同じです。ランドセル側面に取り付けて、ブラブラさせながら歩く姿は危険ですし、ファッション的にも良くありません。
(てぶラン)を使用することでランドセルの中に余裕ができるようになり教科書、ノートがスムーズに出し入れが出来るようになりますし、ブラブラ登校からスッキリ登校に変化したことが感じられると思います。
平成27年10月21日 NHKおはよう日本の中のまちかど情報室で便利商品として取り上げていただきました。
現在ネット販売を主としてAmazon、Yahooショッピング、ヤマダモール、Moa styleで販売しております。また、
発達障害の支援グッズとしても喜ばれており、2社ほど大阪と青森の支援ショップでの販売をしていただいております。

今後は、実店舗での販売に力を入れるためビジネスマッチングの場へと発展させていく予定です。 
(販売先を探して参ります)


<概要>
【店舗名】  未来工房 結
【代表者】  三ツ木 一浩(ミツギ カズヒロ)
【設 立】  平成26年8月21日
【事業内容】ランドセルサイドポーチ製造販売
【URL 】   http://teburan.com
【E-mail】  info@teburan.com

<本件に関するお問い合わせ>
担当者名 三ツ木 一浩
TEL:050-3825-6723 FAX:048-970-1181 
*IP電話のためつながらない場合がありますFAX若しくはE-mailでご連絡をお待ちしております。

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 美容、ファッション

添付資料

  • フリル
  • ポケット

会社概要

商号
未来工房 結(ミライコウボウ ユイ)
代表者
三ツ木 一浩(ミツギ カズヒロ)
所在地
〒343-0855
埼玉県越谷市西新井795-3 
TEL
050-3825-6723
業種
その他
従業員数
10名未満
会社HP
http://teburan.com

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.