2017年07月10日 13:00

野口医学研究所ビジネス交流会2017年夏 2017年7月13日(木)16:30開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一般社団法人野口医学研究所(所在地:東京都港区、代表理事 服部良)は、2017年7月13日(木)に「野口医学研究所ビジネス交流会2017年夏」を開催いたします。

一般社団法人野口医学研究所(所在地:東京都港区、代表理事 服部良)は、2017年7月13日(木)に「野口医学研究所ビジネス交流会2017年夏」を開催いたします。
今回の交流会は、第1部の講演会と第2部の懇親会の2部構成となります。第1部の講演会のゲストは西村文彦氏を迎えて「あなたの話し方が変わる!お客さまとの商談が変わる!相手の“しぐさ・話・気分”に合わす人間関係作り」の営業のスキルアップができる講座となっております。第2部の懇親会では名刺交換や様々な業種の方との交流により、新たなビジネスにつなげて頂くことができます。


【野口医学研究所ビジネス交流会2017年夏】
日時   2017年7月13日(木)
    第1部講演会 16:40~
    第2部懇親会 18:45~
会場   一般社団法人野口医学研究所 9階大会議室
    東京都港区虎ノ門1-22-13 虎ノ門秋山ビル9階
会費   3,000円(懇親会費含む)
講師   西村 文彦
    にしむらセールス&ヒューマン研究所
 逗子開成中学・高校・青山学院大学卒業後、東芝情報機器株式会社にてオフィスコンピューターの販売に従事。営業推進本部では同社及び販社の営業担当者にセールスを指導。その後、教育家・インサイトラーニング社社長の箱田忠昭氏に師事し、2000年独立。受講者の視点で営業を語る。
定員   80名 ※先着順とさせて頂きます。

あなたの話し方が変わる!お客さまとの商談が変わる!
相手の“しぐさ・話・気分”に合わす人間関係作り
~最高の対応は、相手に合わせて共感を広げることです!~
人は自分に似た人が好きです。相手から「あなたとはペースが合うね」
「あなたとは話が合うね」「あなたとは気が合うね」と言われたら嬉しくなります。
私たちの周りには、商談、接客、応対、社内折衝、依頼などで、相手と自然に会話を交わし、共感づくりがとても上手くて好かれる人たちがいます。
彼らは、どのようにして相手と良い関係をつくっているのでしょうか。
当セミナーでは、誰でも、簡単に相手に合わせて共感を広げることができる人間関係のつくり方を、現役営業マン講師が理論を実習でお伝えします。
一般社団法人野口医学研究所
一般社団法人野口医学研究所は、米国財団法人野口医学研究所の外郭団体として、日米を基軸とした国際医学交流の促進を資金面から支援している団体です。
野口英世博士の肖像を、商品や宣伝に独占的に使用できる唯一の企業として、その優位性を存分に活用しながら、医療や健康に関わるサービスの提供や、健康関連商品の製造販売を行い、皆様の健康増進に寄与しています。
その収益金は米国財団法人野口医学研究所を通じて、国際医学交流並びに日本の医学発展のために使用されています。

<組織概要>
組織名称  一般社団法人野口医学研究所
役員    社員総代・相談役 浅野 嘉久
      代表理事     服部 良
      理事       堤 大造
      理事       ステロラ スンヨビ
所在地   105-0001 東京都港区虎ノ門1-22-13 虎ノ門秋山ビル5
設立    2010年2月4日
電話    03-3501-0130   
FAX    03-3580-2490
WEBサイト http://www.noguchi-inc.com/

【本プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先】
一般社団法人野口医学研究所
担当:掛橋(かけはし)
TEL:03-3501-0130 FAX:03-3580-2490

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 医療、福祉

会社概要

商号
一般社団法人野口医学研究所(イッパンシャダンホウジンノグチイガクケンキュウジョ)
代表者
浅野 嘉久(アサノ ヨシヒサ)
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-12-9 スズエ・アンド・スズエビル4F
TEL
03-3501-0130
業種
医療・福祉・健康関連
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.noguchi-inc.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.