帝都自動車交通株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:篠﨑敦)は、海外要人向けとしてトヨタの最高級車「新型センチュリー」をハイヤー車輌に3台導入します。そのうち1台を先行して9月12日に導入します。
※当社に導入したトヨタ新型センチュリー
※当社に導入したトヨタ新型センチュリー
■導入背景
背景には、今後ますます増加が予想される海外要人送迎車の需要があります。2020年を前に 、来年は新元号に伴うセレモニーやラグビーワールドカップ2019日本大会の開催など、日本が世界の表舞台に立つ機会が多くなります。当社は、様々な国内・国際イベントで皆様の快適な移動をお手伝いするため、常時、新型車種のハイヤーを導入しています。
※広々とした車内
背景には、今後ますます増加が予想される海外要人送迎車の需要があります。2020年を前に 、来年は新元号に伴うセレモニーやラグビーワールドカップ2019日本大会の開催など、日本が世界の表舞台に立つ機会が多くなります。当社は、様々な国内・国際イベントで皆様の快適な移動をお手伝いするため、常時、新型車種のハイヤーを導入しています。
※広々とした車内
■導入した新型センチュリーの特長
トヨタ自動車の高級車「センチュリー」は1997年以来21年ぶりに全面改良された新型車両です。ショーファーカーに相応しい車体正面の「鳳凰(ほうおう)」のエンブレムは、職人が1カ月半かけ金型を彫り込みました。車内のシートは本革張りで、車室の後席にはマッサージ機能をつけ、ひじ置きのタッチパネルでは音響やカーテン開閉などが操作できるようになっています。
エンジン音を別の音で打ち消し、室内空間の静けさを保つ機能も搭載しています。振動が少なく、移動中に新聞や雑誌も読める快適さを追求しています。またハイブリッドエンジンにより、排出ガスが削減されることも今モデルの特長です。
※新型センチュリーのシンボルともいえる車体正面の「鳳凰(ほうおう)」のエンブレム
トヨタ自動車の高級車「センチュリー」は1997年以来21年ぶりに全面改良された新型車両です。ショーファーカーに相応しい車体正面の「鳳凰(ほうおう)」のエンブレムは、職人が1カ月半かけ金型を彫り込みました。車内のシートは本革張りで、車室の後席にはマッサージ機能をつけ、ひじ置きのタッチパネルでは音響やカーテン開閉などが操作できるようになっています。
エンジン音を別の音で打ち消し、室内空間の静けさを保つ機能も搭載しています。振動が少なく、移動中に新聞や雑誌も読める快適さを追求しています。またハイブリッドエンジンにより、排出ガスが削減されることも今モデルの特長です。
※新型センチュリーのシンボルともいえる車体正面の「鳳凰(ほうおう)」のエンブレム
■今後の展開
帝都自動車交通株式会社は、今後もハイヤー事業の新サービス向上に向け、邁進していきます。
■導入した新型センチュリーの概要
全長×全幅×全高(mm):5,335×1,930×1,505
ホイールベース(mm) :3,090
エンジン 型式: V8・5.0L 2UR-FSE
仕様:(1)本革張りシート
(2)後部座席にマッサージ機能搭載
(3)後部座席ひじ置きのタッチパネルに以下機能搭載
・カーテン開閉 ・音響機能
(4)移動中の振動少
(5)エンジン音を別の音で消音
(6)ハイブリッドエンジン搭載
帝都自動車交通株式会社は、今後もハイヤー事業の新サービス向上に向け、邁進していきます。
■導入した新型センチュリーの概要
全長×全幅×全高(mm):5,335×1,930×1,505
ホイールベース(mm) :3,090
エンジン 型式: V8・5.0L 2UR-FSE
仕様:(1)本革張りシート
(2)後部座席にマッサージ機能搭載
(3)後部座席ひじ置きのタッチパネルに以下機能搭載
・カーテン開閉 ・音響機能
(4)移動中の振動少
(5)エンジン音を別の音で消音
(6)ハイブリッドエンジン搭載
■会社概要
名称: 帝都自動車交通株式会社
代表者: 代表取締役社長 篠﨑敦
本社所在地: 東京都中央区日本橋1-21-5
ホームぺージ: http://www.teito-mot.com
設立: 1938年4月1日
資本金: 500,000,000円
従業員数: 1,800名
主要事業: ハイヤー・タクシーによる一般乗用旅客自動車運送事業 ほか
名称: 帝都自動車交通株式会社
代表者: 代表取締役社長 篠﨑敦
本社所在地: 東京都中央区日本橋1-21-5
ホームぺージ: http://www.teito-mot.com
設立: 1938年4月1日
資本金: 500,000,000円
従業員数: 1,800名
主要事業: ハイヤー・タクシーによる一般乗用旅客自動車運送事業 ほか
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。
ご覧いただく場合はメディア会員登録もしくはログインをお願い致します。
- 2018年09月12日 10:00
- 新サービス発表
- 政治、経済、マネー
添付資料
会社概要
- 商号
- 帝都自動車交通株式会社(テイトジドウシャコウツウカブシキガイシャ)
- 代表者
- 神子田 健博(ミコダ タケヒロ)
- 所在地
- 〒103-0027
東京都中央区日本橋1-21-5 - TEL
- 03-6262-3309
- 業種
- 運輸・交通・物流・倉庫
- 上場先
- 未上場
- 従業員数
- 5000名未満
- 会社HP
- http://www.teito-mot.com/
帝都自動車交通株式会社の最新プレスリリース
- 2018年12月17日 12:00
- 京成グループとして初出展 台湾最大級の旅行博でインバウンド向けサービスをアピール 11月23日(金)~11月26日(月)
- 2018年11月21日 12:00
- ハイヤー事業強化で最高のおもてなし アルファード最上級グレード “エグゼクティブラウンジ” 海外VIP送迎車として2018年11月16日(金) 10台目導入
- 2018年10月01日 11:00
- <決済サービス> 全車輌にタブレット端末搭載 QRコードを読み込むだけで簡単にキャッシュレス決済 「JapanTaxi Wallet」2018年10月1日(月)よりサービス開始
- 2018年09月12日 10:00
- 今後需要拡大が予想される海外要人送迎車への対応 トヨタの最高級車『新型センチュリー』をハイヤー車輌として9月12日導入
- 2017年12月20日 12:00
- 日本の風景を変える新型車「JPN TAXI(ジャパン タクシー)」 10月23日導入、55日で総乗車人数10,000人突破!