2020年02月06日 09:00

コーチフルとは、コーチマインドに満ち溢れた人という造語。管理職に望まれる独自の視点とは?柔軟で的確な未来型マネジメントモデルがここに!『「ワーク」を「ワクワク」に変える コーチフル思考』2/13発売。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みらいパブリッシング(所在地:東京都杉並区高円寺、代表取締役:松崎義行)は『「ワーク」を「ワクワク」に変える コーチフル思考』 を2020年2月13日に刊行します。 著者:村本麗子 四六判 並製 200ページ 本体 1500円+税 ISBN:978-4-434-27165-6 書籍詳細: https://www.amazon.co.jp/gp/product/4434271652 

あなたは管理されたいですか?

「人のマインドを変える手法として、コーチングがあり(中略)コーチにとってスキルや知識は確かに重要ですが、最も重要なのは、それを使う側の「あり方」、つまりマインドにある、ということです。」――(「まえがき」より抜粋)

企業のリストラ対象は「管理職」と言うのが現実です。

華々しくエースとして活躍する管理職と、リストラ対象とされる管理職。
明らかに違うことがある。
それは、技術的なスキル・テクニックではなく、これまでのキャリアでもなく、上司との関係性でもない。
どんな人間であるかの「あり方」なのだと。
管理職としての視座・視点、物の考え方、捉え方、つまりは“あり方"の部分。
どのような役割を担い、どこまでを果たすべき責任と捉え、
どれくらいの成果を目指すべきなのか、など今さら聞けない管理職としての心得、考え方、捉え方など、基本の“キ"を伝えています。

〈目次〉
第1章 人材育成
第2章 チームビルディング
第3章 マネジメント
第4章 上司対応
第5章 人間関係
第6章 お金
第7章 考え方・キャリアアップ

今、社内で何が起こっていて 何が必要かが見つけられる
自分の組織にふさわしいマネジメントを見つけられる
価値観が違いすぎる部下
無理を強いる上司
進捗の鈍いチーム
どうすれば良いの??

答えは全部、この本に。

なんと柔軟で的確なのか、著者独自の視点で示唆に富むマネジメントモデル。
未来型マネジメントがここにある。

コーチフル(coachful)
「coach+full」コーチのマインドに満ち溢れた人の形容。
無敵のチームを導きます。


■著者について

村本麗子(むらもと・れいこ)
ビジネスマンスクール東京・札幌上席講師。株式会社ヒト・ラボ代表取締役。自治体・医療・建設・金融ほか、幅広い業種の研修講師を務め、経営者・医者・士業・会社員など多職種の受講生をもつ。ビジネス&プライベートの問題・課題に、ソフト(考え方・あり方)と、ハード(スキル・テクニック)の軸でレクチャー。リーダーシップ、コーチング、マネジメント、組織づくり、人材育成ほか、新人管理者から経営層まで担当し、年300回以上のセミナー・講義に登壇。変わらない組織から変わり続ける組織へシフトするマインド育成のプロ。
脳科学をベースとしたコーチングを取り入れ、ビジネスコーチとしても活躍。


■書籍概要

仕様:四六判 並製 200ページ
定価:本体 1500円+税
ISBN: 978-4-434-27165-6
Amazon: https://www.amazon.co.jp/gp/product/4434271652

■会社概要

みらいパブリッシング
設立: 2014年5月
代表者:代表取締役 松崎義行
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
事業内容:図書出版全般
URL: http://miraipub.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

添付資料

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

会社概要

商号
株式会社みらいパブリッシング(カブシキガイシャミライパブリッシング)
代表者
松﨑義行(マツザキヨシユキ)
所在地
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4丁目26番12号 福丸ビル6階
TEL
03-5913-8611
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
会社HP
https://miraipub.jp/
  • 公式twitter

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.