2023年01月18日 09:00

東京都公立小学校にてキッズヨガ開催!誰かと比べて競い合わないヨガの時間を味わい子ども達に笑顔があふれる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人ボディセンス・インスティテュートは、2022年12月19日(月)、12月23日(金)東京都稲城市の公立小学校にてキッズヨガを実施いたしました。当日の参加者は小学1年生から3年生までの男女十数名。レッスンは弊社代表理事 高橋由紀が担当いたしました。
▼講師 高橋由紀からのメッセージ:

「普段は運動が苦手だと参加したがらない子や、控えめで言葉を発することが少ないと言われている子も、率先して参加して、みんな元気に挨拶をしたり、感想を言っていた」と担当の先生も喜びの感想をくださいました。
こどもたちは、まっすぐに私たちをみて、ひとつひとつの言葉をよく聞いて、素直で、積極的で可愛らしく、幸せな気持ちになりました。

まず、クラスの冒頭で「ヨガは、誰かと比べて上手にできるかとか、速い、遅いとか、強い、弱いとか、競い合うものではないこと、今日は、自分の身体が気持ちいいなと感じることを大切にしてやりましょう」と話しました。

クラス中にも、ところどころ声をかけて、
毎日、歯磨きする人!
毎日、お部屋の掃除をする人!
毎日、お父さんやお母さんに感謝の気持ちを伝えている人!
…と、質問して、
ヨガは、今やっているポーズだけじゃなく、自分が清浄で心地よくいられて、幸せを感じられる時間のために、出来ることを続けることが大切なんですよ…と話しました。

挙手を求めて、お父さんやお母さんに毎日感謝の気持ちを伝えているなんて、素晴らしいね!と褒めたら、1人しか手が上がってなかったのに、3.4.5人と、次々と挙手。お家に帰ったら、毎日仕事やおうちのことを頑張っているお父さんやお母さんにも教えてあげるんだ!と、ヨガのポーズを教えられるように覚えていきました。

これが、ヨガのもつ良さなのだと思います。教える人、教えられる人の垣根はなく、教えることで学ぶことも、教えられる人が教えてくれることも、たくさんあって、こうやってこどもたちにふれるたび、その思いを強くします。こどもたちの素晴らしさや、可愛らしさ、素直さに、たくさん触れて、私たちまで浄化されるような気持ちになりました。

クラス終了後、担当者の方々に「できれば毎週やってほしい、コロナで休んでいる子も多く、もっとたくさんの子たちに参加してほしかったな」とお声がけいただきました。素晴らしい機会をいただき、ありがとうございます。
▼キッズヨガについて

キッズヨガは、幼児期~学童期にある子ども向けのプログラムで、子どもの心身を整えるものです。主に柔軟性や筋力をはじめとする運動能力の向上をはかるだけでなく、想像力や集中力を養い、体力・知力・精神力を養うために効果的です。
心身のバランスを整える教育プログラムとして欧米諸国では正規の授業として教育現場に導入されています。
子どもの姿勢・運動・動作を改善することで、学習効果も高まることも検証されています。
また、個々に取り組むものもあれば、ペアになって楽しむものなどがあり、子ども同士、親子のコミュニケーションをはかるためにも役立ちます。

詳しくはこちら:https://bodysence.jp/program/tt/kidsyoga

▼生きる力をたかめる教育を

現在、我が国では、子どもの運動能力・体力・学習意欲の低下が問題とされています。
日本体操学会での基調講演において、文科省より「世界のなかで日本の子どもたちをどう育てるのか?」というテーマにおいて、21世紀は「知識基盤社会(新しい知識・情報・技術)の時代」であるため、国際競争力をつけ、国際協力をはかっていかれる人材を育成するために基盤とすべき大切な課題は「確かな学力」「豊かな人間性」「健康・体力」に基づいた「生きる力」を高めることであると発表されました。

変化への対応力(課題解決能力)は、自身の力で新しいものを生み出していく創造性や、目的達成にむけ果敢に努力していく根気や体力、学習意欲を高めていくことが、何より重要だということです。

この考えに基づき、我が国では、先進国において唯一、学校教育・小学校過程の体育の授業数を増やしているという現状があります。
これは、児童の体力測定と習慣運動時間を比較した調査(平成22年全国体力・運動能力・運動習慣等調査:文科省)により、児童の体力と運動時間が比例するという結果が得られたこと、また学童期における運動経験とその後の体力の推移に相関関係がみられたことに基づくものである。

▼子どもの体力と運動時間は比例する
つまり、子どもの体力は、その子の一日の運動時間に比例し、またその子が大きく成長してからも(60~64歳まで調査)体力や健康状態に影響するという結果が得られたということである(出展:学生時代の運動経験と体力http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2010/10/12/1298224_7.pdf
▼BSIが大切にしているもの

私たちの提供するプログラムは、日本の伝統的な知恵を活かし、生活に密着した「暮らしのなかでのヨガ」の実践をテーマにしています。
ヨガは特別なものではなく、すべての人に必要な生きる知恵です。

私たちひとりひとりがアーサナ(体位法)やプラナヤーマ(調気法)を練習するのは、私たちの生きるすべてを支えるこの身体を自由にするためです。
地球上に生きる私たちひとりひとりの心が豊かであり、社会において、人と人との繋がりを大切に、地域に根ざしたあたたかいコミュニティを大切にしていくこと、地球環境を守り育むことを次世代へ受け継いでいくことこそが、私たちに与えられた使命だと感じています。

日本の文化、背景のなかで培われた知恵をもとに、人々が健やかに自分らしく生きるためのきっかけとなる学びを、みなさまとともにすることができることを願っています。

BSI(ボディセンスインスティテュート)HPはこちら:https://bodysence.jp
▼キッズヨガインストラクターに興味がある方へ

2023年1月26日(木)1月29日(日)に、ヨガ講師や子育て支援者を目指す方向けの体験会および説明会を開催いたします。講師は、一般社団法人ボディセンスインスティテュート代表理事 プログラムディレクターの高橋由紀です。ヨガインストラクターの方以外も、講師養成講座に興味がある方、ご自身の学びのため、子育てに活かすため等、どんな方でもご参加いただけます。是非お越しください。

・平日開催
[開催日]2023年1月26日(木)
[場 所]モーハウス日本橋(東京都中央区日本橋室町1-6-13-2F Mo-House 日本橋ショップ)
[時間割]
(1)10:00~11:30 赤ちゃんのやわらか抱き方講座・ベビーヨガセラピー体験会&講師養成講座説明会
(2)12:00~13:30 骨盤調整ヨガレッスン体験会&講師養成講座説明会
(3)14:00~15:30 キッズヨガセミナー「こどもにヨガを教えるとは?」&講師養成講座説明会(無料)

・週末開催
[開催日]2023年1月29日(日)
[場 所]渋谷神泉ダンススタジオ(東京都目黒区青葉台4-4-25 フォートレス渋谷ビル B1F)
[時間割]
(1)13:00~14:30 骨盤調整ヨガ講師養成講座説明会&レッスン体験(無料)
(2)15:00~16:30 キッズヨガセミナー&講師養成講座説明会(無料)

詳しくはこちら:https://bodysence.jp/schedule

▼会社概要

会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
所在地:富山県富山市永楽町 2-7
TEL:050-5358-5837
URL:https://bodysence.jp
E-Mail:mail@bodysence.jp
事業内容:子育て支援者研修及びボディワーカー・ヨガインストラクター育成事業/講師派遣

▼本件に関するお問い合わせ

会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
店名:Roots of Life(ルーツオブライフ)
所在地:富山県富山市黒瀬北町 2-1-2 D-BASE2 階
TEL:050-5358-5837
URL:https://bodysence.jp
E-Mail:rootsoflife.toyama@gmail.com
担当者:スタジオマネージャー・宮下こゆみ

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

商号
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート(イッパンシャダンホウジンボディセンスインスティテュート)
代表者
高橋 由紀(タカハシ ユキ)
所在地
〒930-0853
富山県富山市永楽町2-7 
TEL
050-5358-5837
業種
教育関連
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
https://bodysence.jp
IR情報
https://bodysence.jp
公式ブログ
https://bodysence.jp/
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.