2023年05月23日 17:30

太陽光パネル大量廃棄時代の2030年代まで待ったなし! この一冊でリユース、リサイクルのすべてがわかる『実務 太陽光パネル循環型ビジネス』 5月10日に発売されました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RAUL株式会社 代表 江田健二の共著『実務 太陽光パネル循環型ビジネス』(エネルギーフォーラム)が5月10日に発売されました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4885555345

本書は、太陽光パネル(太陽電池モジュール)のリユース、リサイクル、廃棄に焦点を当て詳細に記しています。これから日本を含め世界全土で、太陽光パネルのリユース、リサイクル、廃棄が盛んになります。日本だけでも対象となる太陽光パネルの枚数は3億枚に及ぶと推定されています。まさに太陽光パネル大量廃棄時代を迎えます。この途方もない枚数の太陽光パネルを適切に廃棄することは、持続可能な循環型社会の形成においてとても大切であり、新たなビジネスチャンスにもなり得ます。
大量廃棄時代の2030年代まで待ったなしです!この一冊で太陽光パネルのリユース、リサイクル、廃棄について理解を深めていただき、新たなビジネスチャンスを手にしてください。
【書籍情報】
書 名:実務 太陽光パネル循環型ビジネス
著 者:江田健二、 穴田 輔、 山口桃子
発売日:2023年5月10日
体 裁:158ページ
出版社 : エネルギーフォーラム
ISBN-10 : 4885555345
ISBN-13 : 978-4885555343

Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4885555345


<目 次>
第1章 太陽光発電が「本当の意味で」主力電源になるために足りないこと
主力電源になるために超えるべき壁
発電の不安定性に対する指摘
最大の壁は持続可能な産業になること
50年かけて普及してきた太陽光発電
リサイクル、リユースビジネスの必要性

第2章 増え続ける太陽光パネルと改正FIT法の影響
世界の再生可能エネルギー導入状況
日本の再生可能エネルギー導入状況
日本の太陽光発電設備件数と今後の見通し
太陽光発電業界が抱える問題点
改正FIT法の施行
改正FIT法以降の政府の動き

第3章 太陽光パネルのさまざまな不具合
太陽光発電設備の構成について
現場で起こっている不具合の事例
1.目視で発見でき発電ロスもない不具合の事例
(1)取り付け金具/ボルトの緩み
(2)配線関係の弛み
(3)スネイルトレイル
2.目視で発見が難しいが発電ロスがない不具合の事例
(1)ホットスポット現象
(2)絶縁抵抗低下又は絶縁不良
3.目視で発見可能で発電ロスが発生する不具合の事例
(1)太陽光パネルのひび割れ
(2)太陽光パネルの汚れ
(3)ケーブルの断線
(4)自然災害による大規模倒壊
4.目視で発見が難しくかつ発電ロスも発生する不具合の事例
(1)クラスタ故障
(2)屋根上設置の場合の断線
(3)落雷による太陽光パネル不良
事業終了前にやってくる大量廃棄時代

第4章 太陽光パネルの適切な処分はどのように行っていくべきか
太陽光パネルの廃棄責任は誰に?
設置されている太陽光パネルの枚数
どれくらいのペースで廃棄太陽光パネルが増えるのか
太陽光パネルリユース、廃棄処分の流れ
太陽光パネルのリユースの流れと問題点
太陽光パネルの構成
太陽光パネルに含まれる有害物質
コラム 太陽光パネルのリユース<インタビュー>クローバー・テクノロジーズ
適切な処分方法について
太陽光パネルリサイクル専用装置
コラム 太陽光パネルのリサイクル<インタビュー(1)>近畿電電輸送
既存設備を活用したリサイクル
コラム 太陽光パネルのリサイクル<インタビュー(2)>リーテム社
廃棄処分に必要な手続きについて
太陽光パネルの適正リサイクル、廃棄に向けた問題点

第5章 新しく生まれる太陽光発電リユース/リサイクルビジネス
世界の太陽光発電システムの導入量
世界の太陽光パネル廃棄量
世界の代表的な回収・リサイクルシステム「PV CYCLE」
各国のリユース・リサイクル
次世代太陽光発電技術、日本が貢献できることはあるか


RAUL株式会社 代表取締役社長 江田健二
1977年、富山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。エネルギー/ 化学産業本部に所属し、電力会社・大手化学メーカーなどを担当。アクセンチュアで経験したITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、2005年に起業後、RAUL(ラウル)株式会社を設立。
東京大学 Executive Management Program(EMP)修了。
一般社団法人エネルギー情報センター理事、一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事、ASIA WOMEN LEADERS FORUM アドバイザー、環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション委員会委員(2018-2019)等を務める。

Twitterアカウント: https://twitter.com/kenji__eda/

主な著作
『2025年「脱炭素」のリアルチャンスすべての業界を襲う大変化に乗り遅れるな!』
https://www.amazon.co.jp/dp/4569851096/
『2時間でわかる 蓄電池ビジネスの未来』
https://amzn.to/30PaZTl
『「脱炭素化」はとまらない!ー未来を描くビジネスのヒントー』(共著)』
https://www.amazon.co.jp/dp/4425985214/
『IoT・AI・データを活用した先進事例8社のビジネスモデルを公開 エネルギーデジタル化の最前線2020』
https://www.amazon.co.jp/dp/4885555035/
『世界の51事例から予見する ブロックチェーン×エネルギービジネス』
https://www.amazon.co.jp/dp/4885554926

■RAUL 株式会社
・本社:東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3階
・代表者: 江田健二
・事業について
RAULは、環境/エネルギー分野を事業領域としています。
最先端のデジタルテクノロジーを活用して、資源循環型社会の実現を目指します。
・URL: http://www.ra-ul.com/
■本件に関するプレスからのお問い合わせ先
ラウル株式会社
担当:森 正旭(もり まさあき)
TEL:03-6411-0858/Fax: 03-6856-4305 E-mail:info@ra-ul.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
RAUL株式会社(ラウルカブシキカイシャ)
代表者
江田 健二(エダ ケンジ)
所在地
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
TEL
03-6411-0858
業種
環境
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.ra-ul.com/
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.