2023年06月22日 11:00

海外FX業者「口コミレビュー投稿サービス」をリリース!業界初の口座タイプ毎の投稿が可能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FXに関する情報発信事業を行うカタログFX(所在地:東京都足立区伊興本町1-5-14、運営代表者 小野雄太郎)は、この度、カタログFX(https://clogfx.com/)のサイト上で、海外FX業者の評判・口コミレビューを投稿できるサービスを2023年6月15日から提供を開始しています。

【サービスの導入にあたる経緯|海外FX業者の評判・口コミレビューサービス】
昨今の海外FX業界には数多くの業者が存在していますが、残念ながらそのすべてが優良業者とは言えず、中には不当な出金拒否等を行う悪徳な業者が存在していることは事実であり、加えて、ユーザー(トレーダー)側の判断基準として「忖度がないことが前提」かつ、まとまった数の海外FX業者レビュー情報の取得が中々難しい現状があります。そこでカタログFXは、客観的かつ率直な実体験に基づくレビューを募集し、掲載させて頂くことによって、ユーザーの皆様一人一人の要望に適した海外FX口座選びに貢献し、かつ統計的な情報から悪徳な海外FX業者をあぶり出し、不要なトラブル回避に貢献することを目的とした本サービスの導入に至りました。
【概要|海外FX業者の評判・口コミレビューサービス】
・ 業界初。ユーザーは現在利用している海外FX業者の口座タイプを指定し、8項目のスペック(スプレッドやボーナス、レバレッジ)毎に詳細な評価を投稿することができます。
・ユーザーのレビュー情報をもとに8項目のスペック評価を集計し、グラフ化することによって、よりわかりやすく評価の視覚化を行っています。
・海外FX業者の平均評価を算出することにより、相対的な評価ができるようになっています。

【類似サービスとの差別化|海外FX業者の評判・口コミレビューサービス】
・「海外FX業者の口座タイプ別によるレビュー投稿・集計」
海外FX業者の多くは多彩な口座タイプを用意しており、各口座タイプのスペックは異なりますが、類似サービス上では1業者としての総合的なレビュー情報しか見ることができません。それに対し、今回導入した幣サイトのレビューサービスは、口座タイプ毎にレビューを投稿することができる仕様により、ユーザーが求めている「より詳細な」レビュー情報の取得が可能になります。
・「より分かりやすいレビュー情報の取得」
視覚的にわかりやすいよう、評価をグラフ化することにより、ユーザーは各海外FX業者の評判をわかりやすく把握することができます。また、全レビューを集計した海外FX業者平均評価情報との比較により、相対的な評判を把握することも可能となっています。

【参考URL】
・海外FX評判口コミレビュー
https://clogfx.com/category/kaigai-fx-kuchikomi/
・海外FXボーナス比較
https://clogfx.com/kaigaifx-bonus-ranking/
・海外FXスプレッド比較
https://clogfx.com/kaigaifx-spread-ranking/

【運営者情報】
屋号:カタログFX
運営代表者:小野雄太郎
所在地:東京都足立区伊興本町1-5-14
URL:https://clogfx.com/
E-Mail:contact@clogfx.com
事業内容:FX情報のメディアサービス

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
カタログFX(カタログエフエックス)
代表者
小野 雄太郎(オノ ユウタロウ)
所在地
〒121-0807
東京都足立区伊興本町1-5-14 
TEL
080-5520-7852
業種
通信・インターネット
従業員数
10名未満
会社HP
https://clogfx.com/
公式ブログ
https://clogfx.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.