2024年05月23日 13:00

明日香野が応援する日本屈指のトレイルランナー・丹羽薫選手、世界最高峰のロングレース『Everest 135 mile』で優勝!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
和菓子専科・明日香野が応援しているウルトラトレイルランナー・丹羽薫選手が、5月5日から11日にかけてネパールで開催された『Everest 135 mile』に出場。見事に優勝しました。

最高標高5,500mを超え、世界の最高峰を巡る峠を越え、総距離230km、累積標高19,000mを走破する世界屈指のエクストリームレース『Everest 135 mile』。世界最高峰エベレストへ続く、エベレスト街道を進みます。単純な走力だけではなく、世界屈指の高所(日本最高峰の富士山3,777mを常に越えた高度への高地順応能力、照りつける日差しの中を進む日中と高高度のため冷え切る夜間の温度差への温度順応能力、雨と雪が降りしきる過酷な自然の中を前進し続ける精神的耐久力など4日間から5日間、人間としての、あるいは生物としての総合力を問われる大会になっています。

そんな難易度の高いレースを丹羽薫選手は、230kmを88時間51分の記録で完走。女性部門で歴代最速記録での優勝。さらに、男女総合でも2位に入りました。世界各地での過酷なレースで世界トップの山岳アスリートとして活躍し続けている丹羽薫選手ならではの成績となりました。

明日香野が応援するランナーが難関レースで栄光に輝いたことに、明日香野全社ならびにグループ各社内で喜びの声が上がっております。

ゴール後、丹羽薫選手は
「過去一番過酷なレースで、道中色々ありましたが、大きなトラブルなく完走できてホッとしました。タイムも満足いくタイムで、優勝できたのもとても嬉しいです!これも明日香食品をはじめ、応援してくださった皆さんのおかげです。引き続きがんばりますので応援よろしくお願いします。」
とレースを振り返りました。

丹羽薫選手は2024年に『Everest 135 mile』を含めた4つの挑戦を行なうため、クラウドファンディングでのサポーター募集を3月5日に開始、3月21日に目標金額を達成、3月29日に募集を終了しました。
明日香野は丹羽薫選手に対して、クラウドファンディングで支援してくれたすべての支援者に、特典として季節の和菓子をお渡しすることで丹羽薫選手を応援いたしました。
また、弊社SNSやグループ企業のSNSでも丹羽薫選手のレースの様子を報告しています。

【エベレスト217km 最高標高5500M トレイルレース優勝への挑戦】
https://kibidango.com/2538

2024年、丹羽薫選手は『Everest 135 mile』でのレース以降、スイス・ブータンと世界を巡りながら再び過酷な海外レース3つに挑戦します。
明日香野はグループ企業をあげて、引き続き丹羽薫選手の挑戦を応援、活動の支援をさせていただきます。

―――――――――――――――――――――――――――
【丹羽薫選手プロフィール】
丹羽・薫(にわ・かおり)。2012年ごろにトレイルランニングと出会い、冬場のバックカントリーのための体力づくりと犬の散歩を兼ねて、山を走るようになり、気が付けばその虜に。100マイルレースや、もっと長い距離の超長距離レースをメインに、国内や海外のレースで戦っています。
※Salomonアスリート紹介ページより抜粋。https://www.instagram.com/p/COVF86yBVOc/

【主な実績】
2023年 Swiss Peaks 360 スイス【3位】
2023年 Ultra Tour des 4 massif Ut4M フランス【準優勝】
2023年 Ultra Trail Snowdonia by UTMB【4位】
2023年 Alpine Challenge 160km オーストラリア【優勝】
2022年 Thailand by UTMB 170km タイ【3位】
2022年 Eiger Ultra Trail 250km【準優勝】
2022年 球磨川リバイバルトレイル 168km 熊本【優勝】
2021年 Thailand by UTMB 168km タイ【3位】
2021年 Val d’Aran by UTMB 168km スペイン【準優勝】
2020年 シガイチFKT 438km D+28300m を6日12時間で最速記録達成
2020年 くろんど輪舞曲170km【優勝】
2019年 TOGA天空トレイルラン【優勝】
2019年 Ultra Trail New Caledonia 130km ニューカレドニア【3位】
2019年 Andorra Euforia ペア220km アンドラ【男女混合2位、総合4位】
2019年 Tor Des Geant 330km イタリア【5位】
2019年 Oman by UTMB 160km オマーン【優勝】
2018年 Gaoligong by UTMB 160km 中国【準優勝】
2018年 Ultra-Trail Mt. Fuji 2018 168km 【準優勝】
2018年 Hardrock 100 160km アメリカ【4位】
2018年 Formosa Trail 104km  台湾【準優勝】
2017年 2017 TsaiGu TangSi Trail(UTGK) 100km 中国【優勝】
2017年 Andorra Ultra Trail 170km  アンドラ公国【準優勝】
2017年 UTMB 164km  フランス【4位】
―――――――――――――――――――――――――――


<会社概要 ブランド名 「明日香野」>
会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods Co., LTD. )
所在地:本社〒581-0092 大阪府八尾市老原7-85-1
代表者:代表取締役社長 此下竜矢

“明日香野”は、「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ
をミッションにした和菓子メーカーです。

HP:http://www.asukafoods.co.jp
X(Twitter):https://twitter.com/tw_asukafoods
Facebook:https://www.facebook.com/asukafoods/
Instagram:https://www.instagram.com/asukafoods/

明日香野から新たな“ちょっと食べる喜び”提案として、SNSにお出かけ支援アカウントの「ちょい食べ明日香野」を開設しました。
いつもと違う素敵な景色が見える場所で、大好きな友達と一緒に和菓子を食べる。
“ちょいお出かけ”や“ちょい旅して”たくさんの笑顔が生まれるよう明日香野は応援いたします。

X(Twitter):https://twitter.com/Choi_tabe
Facebook:https://www.facebook.com/choitabeASUKANO
Instagram:https://www.instagram.com/choi_tabe_asukano/

<本リリースのお問い合わせ先>
明日香食品株式会社
リリース配信担当・中嶋
asukano-release@asukafoods.co.jp
TEL:070-3193-8586
#丹羽薫 #トレイルランニング #明日香野 #いつでも明日香野 #ちょい食べ #和菓子

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 飲食、料理

会社概要

商号
明日香食品株式会社(アスカショクヒンカブシキカイシャ)
代表者
此下 竜矢(コノシタ タツヤ)
所在地
〒581-0092
大阪府八尾市老原7-85-1 
TEL
072-992-8852
業種
製造・メーカー(食料・飲料)
上場先
未上場
従業員数
5000名未満
会社HP
http://www.asukafoods.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.