2024年05月24日 18:00

東京都東大和市と官民連携事業研究所、「官民連携促進に関するパートナーシップ協定」を締結

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「善き前例をともにつくる」を経営理念とする株式会社官民連携事業研究所(本社:大阪府四條畷市、代表取締役社長:鷲見 英利、以下「官民連携事業研究所」)は、2024年5月22日、東大和市(市長:和地 仁美)と官民連携促進に関するパートナーシップ協定を締結しました。官民連携事業研究所としては、今回が49自治体目の連携協定です。本協定を通じて東大和市の様々な課題解決や地域の持続的発展に寄与する官民連携を促進していきます。
(写真:左から、株式会社官民連携事業研究所 取締役 官民連携アクセラレータ(R) 加藤 勝、代表取締役社長 鷲見 英利、東大和市 和地 仁美 市長、松本 幹男 副市長)


■協定締結の背景
東京都中央部の北側に位置し、東は東村山市、西は武蔵村山市、南は立川・小平両市、北は埼玉県所沢市に接している東大和市は、現在8万人を超える都心のベッドタウンとして成長を続けています。SDGsに取り組む民間企業等とパートナーシップを深める官民連携を推進し、これまで様々な分野の民間企業等と地域活性化包括連携協定を結び、積極的に地域の活性化と市民サービスの向上を図っています。
そのような中、東大和市の様々な課題解決や持続的発展寄与につながる官民連携の事業化に向け、両者で検討を重ね、より一層効果的に取り組みを進める為に官民連携促進に関する連携協定を締結する運びとなりました。

■連携内容
(1) 官民連携 (※1)実施企業の紹介に関すること
(2) 官民連携を円滑に行うための助言を提供すること
(3) 官民連携事例の情報発信に関すること
(4) プラットフォーム、データベース(※2)の利用に関すること
(5) 前各号に掲げるもののほか、前述の目的を達成するために必要と認められること

※1:「官民連携」
行政(官・公)が行う各種行政サービスを、行政と民間(民)が連携し、民間の持つ多種多様なノウハウ・技術を活用することにより、行政サービスの向上、財政資金の効率的使用や行政の業務効率化等を図ろうとする考え方や概念。公民連携とも言います。

※2:「データベース」
官民連携事業研究所が運営する自治体職員向けの官民連携事業データベース「PUPPYS(読み:パピーズ)」を指します。
PUPPYS: https://www.puppy-s.jp/

また、官民連携事業研究所が運営する官民による実証事業を促進するプラットフォーム「POCOLAB(ぽこらぼ)」におけるイベント等を通じた官民のマッチング支援および官民連携に関するノウハウ提供を実施しています。
POCOLAB:https://j-poc.com/

・「アリアドネ」官民連携寄贈プラットフォーム
https://alignment-and-donation.com/



■今後の活動
民間活力を導入しながら東大和市の魅力発信や行政課題の解決に向けた幅広い分野における官民連携を進めてまいります。官民連携事業研究所はこれからも、東大和市が目指すまちの姿「日常生活の周辺が活気と思いやりに満ちたまち」にむけて、企業のチカラをまちづくりに活かし協働・共創してまいります。



・ 東大和市 について
所在地:〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
ウェブサイト: https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index
市長: 和地 仁美


・ 株式会社官民連携事業研究所 について
所在地:
大阪本社
〒575-0003 大阪府四條畷市岡山東1-10-5 忍ヶ丘センタービル6階
東京支社
〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目20番7号 麻布十番高木ビル8階

代表:代表取締役社長 鷲見 英利
設立:2018年11月
H P:https://p4rl.com/
事業内容: 日本国内における官民連携事業の推進など


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社官民連携事業研究所
support@p4rl.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
株式会社官民連携事業研究所(カブシキガイシャカンミンレンケイジギョウケンキュウジョ)
代表者
鷲見 英利(ワシミ ヒデトシ)
所在地
〒575-0003
大阪府四条畷市岡山東1-10-5 忍ヶ丘センタービル6F
TEL
03-6381-7635
業種
コンサルティング・シンクタンク
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
https://p4rl.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.