イベント・セミナー情報 一覧
イベント・セミナー情報 検索
【セミナー概要】 最近話題になっている「液浸冷却技術」にターゲットを絞り、特許を知財戦略に利用する特許情報に基づいて、その液浸冷却技術に関する最近の注目すべき特許出願の具体例と技術動向を俯瞰します。 最新の特許情報から液浸冷却技術をキャッチし、攻めの研究開発を行うことが重要です。独自の研究開発を推進したいと考えているR&D、事業企画、知財部門の皆さまにお役立ていただけるものと存じます。ぜひご参加ください。
日時 |
日時:2023年02月08日(水)/2023年02月10日(金) 11:00~12:00 ※2回とも同じ内容です。ご都合の良い日時をお選びください。 |
---|---|
場所 | 形 態:オンライン視聴(ZOOM) 受講料無料 |
医療的ケア教員講習会(厚生労働省指定講習会)‐2023年3月29日・東京‐
一般社団法人知識環境研究会
「喀痰吸引等研修」の指導看護師や「実務者研修」の医療的ケア教員になるための資格を取得できる、1日完結の講習会です。詳細・お申込みは公式サイト(http://learning.ackk.org/iryotekikea/)をご参照ください。
日時 |
2023年(令和5年)3月29日(水) 9:30~17:30 (9:15開場) |
---|---|
場所 |
JR「水道橋」駅前・東京学院ビル2階教室 〒101-0061東京都千代田区神田三崎町3-6-15 (JR水道橋駅西口徒歩1分/東京駅からはJRで10分程度) |
2022年度建築技術セミナー「SDGsへの取り組みに役立つ建築技術~実務におけるヒント~」
一般財団法人日本建築総合試験所
建築物の試験・研究、評価、審査等を行う第三者機関の一般財団法人 日本建築総合試験所は(本社:大阪府吹田市、理事長:上谷 宏二、以下「GBRC」)は、建築技術者など建築業界に携わる人を対象とした2022年度建築技術セミナー「SDGsへの取り組みに役立つ建築技術~実務におけるヒント~」を2023年2月22日(水)に大阪(大阪市中央公会堂)、2023年3月22日(水)に東京(建築会館)で開催します。 参加費は無料でセミナー来場者にはノベルティをプレゼントします。セミナー当日は大阪・東京会場ともに、講演開始前の時間帯から「個別相談会」も実施します(希望者のみ、事前予約優先)。
日時 | 【大阪会場】2023年2月22日(水)12:50~17:30(会場受付開始:11:30~) |
---|---|
場所 | 【大阪会場】大阪市中央公会堂(大阪府大阪市北区中之島1-1-27) |
通信制「実務者研修教員講習会」2023年3月スクーリング
一般社団法人知識環境研究会
ケアの実務経験を生かして教員を目指す方に向けた、厚生労働省指定の講習会です。
日時 |
日程:2023年3月4日(土)・3月5日(日)※2日間連続 時間:両日9:00-18:00 |
---|---|
場所 | 会場:水道橋駅西口徒歩1分・東京学院ビル2階教室(〒101-0061東京都千代田区三崎町3-6-15) |
第1回ひがよどワールドマラソン
ひがよどワールドマラソン実行委員会
ひがよどワールドマラソン実行委員会(所在地:大阪府大阪市東淀川区、実行委員長 :嘉悦 弘一郎)は、大阪府大阪市東淀川区で初開催となる「第1回ひがよどワールドマラソン」を2023年2月26日(日)に開催します。ひがよどワールドマラソンは、マラソンやウォーキングを通して、外国人・子ども・親子の交流、地域活性化、異文化交流を目的としたお祭りのようなスポーツイベントです。 走っても、歩くだけでも、また応援するだけでも参加可能です。
日時 | [開催日時]2023年2月26日(日)10:00~17:00(会場受付開始9:00~) |
---|---|
場所 |
[会場]淀川河川公園豊里地区テニスコート前 [開催場所] 〒533-0012 大阪府大阪市東淀川区豊里3丁目15付近 最寄駅:大阪メトロ今里筋線「だいどう豊里駅」2番出口から徒歩5分 |
医療的ケア教員講習会(厚生労働省指定講習会)‐2023年3月7日・東京‐
一般社団法人知識環境研究会
キャリアップやキャリアチェンジを目指すナースに人気の高い講習会です。詳細・お申込みは公式サイト(http://learning.ackk.org/iryotekikea/)をご参照ください。
日時 |
2023年(令和5年)3月7日(火) 9:30~17:30 (9:15開場) |
---|---|
場所 |
JR「水道橋」駅前・東京学院ビル2階教室 〒101-0061東京都千代田区神田三崎町3-6-15 (JR水道橋駅西口徒歩1分/東京駅からはJRで10分程度) |
医療的ケア教員講習会(厚生労働省指定講習会)‐2023年2月・東京‐
一般社団法人知識環境研究会
キャリアアップやキャリアチェンジを目指す中堅ナースに人気の高い、1日完結の講習会です。シミュレーターを使った演習を通して「教えるコツ」をしっかりと学びます。
日時 |
2023年(令和5年)2月23日(木・祝) 9:30~17:30 (9:15開場) |
---|---|
場所 |
JR「水道橋」駅前・東京学院ビル2階教室 〒101-0061東京都千代田区神田三崎町3-6-15 (JR水道橋駅西口徒歩1分/東京駅からはJRで10分程度) |
広告主向けアフィリエイト運用セミナー
日本アフィリエイト協議会
アフィリエイト・プログラムの業界団体「一般社団法人 日本アフィリエイト協議会(JAO)」の主催で、広告主向けアフィリエイト運用セミナーを2022年11月17日(木)午後に東京・渋谷の会場とオンライン形式で無料開催致します。広告主側でアフィリエイト・プログラムの利用を検討されている方、ならびに現在アフィリエイト広告を出稿されている事業者を主な対象とした無料セミナーです。
日時 | 2022年11月17日(木)13:00~16:45 (受付&オンライン配信開始12:30~) |
---|---|
場所 |
アットビジネスセンター渋谷東口駅前 〒150-0002 渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル <最寄り駅>渋谷駅(東口)から徒歩2分 |
アフィリエイトイベント in Link MURAYAMA
日本アフィリエイト協議会
アフィリエイト・プログラムの業界団体「一般社団法人 日本アフィリエイト協議会(JAO)」と山形県村山市の共催で、『アフィリエイトイベント in Link MURAYAMA』を2022年11月6日(日)に同市内にぎわい創造活性化施設Link MURAYAMAで開催致します。アフィリエイトに興味関心をお持ちの個人・法人の方であればどなたでも無料で参加可能です。
日時 |
2022年11月6日(日) 11時00分~16時00分(受付開始:10時30分から) ※入退室自由です。午前の部または午後の部のみのご参加も可能です。 |
---|---|
場所 |
Link MURAYAMA 〒995-0032 山形県村山市楯岡荒町二丁目1番1号 [電車] JR村山駅東口から徒歩7分 (※東京駅から村山駅までは山形新幹線乗車で約3時間) ※仙台駅から村山駅までは電車よりも高速バス「特急48ライナー」の利用がオススメです [車] LinkMURAYAMAに大型の無料駐車場があるためお車でのご来場も可能です。 また、JR村山駅東口(正面北側)の無料駐車場もご利用頂けます(会場から徒歩7分) |
一般社団法人日本スポーツ&ボディ・マイスター協会(東京青山、代表理事:阿部 雅行、URL:http://www.body-meister.co.jp/)は、2014年3月2日(日)に第278回JOYRUN(ジョイラン)を開催いたします。
日時 | 開催日:2014年3月2日(日) |
---|---|
場所 | 集合場所: JR恵比寿駅 西口恵比寿像前 |
アクセスランキング