2010年07月01日 09:00

「みやざき応援団」愛する宮崎県に私たちができること―突如、宮崎県を襲った口蹄疫ウィルス。宮崎県のイメージと信用は大きく崩れ落ちています。このままではいけない!私たちは2つのことを提案致します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「みやざき応援団」愛する宮崎県に私たちができること―突如、宮崎県を襲った口蹄疫ウィルス。その被害は依然として広がりをみせ、宮崎県のイメージと信用は大きく崩れ落ちています。このままではいけない! 美しい自然、なんでも美味しい食の宝庫、そして県民の温かさを改めて全国の皆さんに知っていただくため「みやざき応援団」と「口蹄疫被害義援金」。私たちは2つのことを提案致します。

みやざき応援団 発足!!
私たちは『みやざき応援団』を立ち上げ、みやざき応援団のロゴマークを作成しました。ロゴの素材はHPからダウンロードしていただき、今回の口蹄疫被害に苦しむ宮崎県を支えてくださる皆さまや企業の方々に有効に活用していただければと考えております。このロゴマークを見て宮崎に興味を持っていただき、県のイメージ復活と信用回復を促しましょう。

口蹄疫被害義援金を寄付
宮崎は美味しいものに溢れています。そこで、私たちは宮崎特産の品だけを集めた『お中元カタログ』を作りました。太陽の恵みをいっぱいに浴びたフルーツ、長年に渡り愛され続ける郷土料理など、宮崎県が自信をもって全国の皆さまにご提供する地元の味わい。なお売上金の一部は、宮崎県口蹄疫被害義援金として宮崎県に納めさせていただきます。


みんなで宮崎県を盛り上げましょう!
私たち小柳印刷は、宮崎県下で70年以上に渡る歴史を有し、なにより社員一同宮崎を愛しております。今回の被害に際し、福井県のカレンダー・メーカー「にしばた(株)」が主催となり、商品企画に「(株)マーケティング・セバスチャン」、デザイン・制作を宮崎県の「小柳印刷(株)」が担当し、三社協業でみやざき応援団を発足いたしました。
今回の私たちの取り組みが、少しでも宮崎県の力になれればと思います。
皆さまのご協力を心よりお待ち申し上げております。

商品掲載企業様:
株式会社大森淡水様
南日本ハム株式会社様
宮交ショップアンドレストラン株式会社様
株式会社宮崎経済連直販様
宮崎県農協果汁株式会社様

■お問合せ
KP・クリエイションズ(小柳印刷株式会社東京事務所)
小柳 英子

東京都渋谷区渋谷1−1−11 サン青山ビル
TEL 03-5774-0558 FAX 03-5774-0138
Mail: eiko@koyanagi.co.jp
http://www.koyanagi.co.jp
http://www.pavone-style.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 地域情報、地方自治

会社概要

商号
K・Pクリエイションズ株式会社(ケイピークリエイションズカブシキガイシャ)
代表者
小柳 匡(コヤナギ タダシ)
所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-1-11 サン青山2F
TEL
03-5774-0558
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
会社HP
http://www.koyanagi.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.