2011年09月15日 09:00

ネクストエデュケーションシンク社、企業毎に異なるハイパフォーマー人材の適性・資質を7分で可視化、適材採用や採用人材リスク分析等に活かせる適性診断『NET*ASK』企業向け体験セミナー10/20開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スキル診断・eラーニング・研修専門の教育サービスベンチャーの株式会社ネクストエデュケーションシンクは、「企業ごとに異なるハイパフォーマー人材」の適性・資質をわずか7分で可視化し、適材採用やタレントマネジメント実践、採用人材リスク分析に活用できる、累計900社、300万人実施実績のあるベストセラー適性診断「NET*ASK Ver3.1N」の企業向け体験セミナーを10月20日(木)13時から開催。

株式会社ネクストエデュケーションシンクは、「企業ごとに異なるハイパフォーマー人材」の適性・資質をわずか7分で可視化し、適材採用やタレントマネジメントの実践、採用リスクの分析にも活用できる、累計900社、300万人実施実績のあるベストセラー適性診断「NET*ASK Ver3.1N」の企業向け体験セミナーを10月20日(木)13時から開催します。

▼詳細は以下をご参照ください。
http://www.nextet.net/seminar/20111020.html

■セミナー概要
わずか7分で自社のハイパフォーマー人材の適性・資質を見極める、高精度の資質・適性診断「NET*ASK」のご紹介セミナーです。高業績を上げる社員の資質や適性に合わせた人材採用や、適材適所配置を可能にするノウハウをご紹介いたします。

■詳細内容
「NET*ASK V3.1N」は、企業毎に異なる人材の採用適性に合わせて、自社に最も合った人材を選択し、採用ができる最新・高精度の採用診断であり、さらにトラブル人材、リスク人材の予測が可能で、合わせてメンタルヘルス診断、適材適所配属用途などで活用されています。

本診断は、外からはあまり見えない資質や適性、個性、適職、モチベーション、ストレス度なども7分で同時に診断します。

企業の人材採用時、企業内の適材適所配属用途でも多くの企業で、毎年、年間を通して活用されています。本セミナーでは、NET*ASKをより効果的に活用するための方法や事例など、実際にデモを行いながらご紹介いたします。

●NET*ASKの利用用途の例
新卒・中途採用/配置転換/チームビルディング/適材適所配属/モチベーション把握/うつ、メンタルヘルス対策/ストレス耐性把握/キャリアカウンセリング/人間力把握 など
 
■セミナープログラム
□ 会社紹介
□ 人財の能力についての考え方
□ トライアル体験
□ 適性・資質診断「NET*ASK」についてのご説明
□ 実施結果フィードバック
□ 質疑応答

■会場
株式会社ネクストエデュケーションシンク 研修ルーム
〒 113-0033  東京都文京区本郷 2-35-17  コート本郷 309

■診断概要
診断名:NET*ASK Ver3.1N
診断概要:パソコン上で、僅か7分、144問の質問に答えるだけで、瞬時に適性・資質が可視化でき、公正で的確な、性格・適性分析が可能な診断ツール。その指標は、協調性
、環境適応性、慎重、謙虚、規律性、持久性、感受性、革新性、活動性、積極性、指導性、創造性、社交性など、16のポイントを表示。わかりやすいレーダーチャートで表示し、一目で特徴的な傾向を判断することが可能となる。
診断時間:5~20分ほど(*受診者の回答スピードにより変化します。) Saas(ASP)形式にて提供
※マークシート版のご利用も可能です。

●用途:用途:新卒・中途採用/配置転換/チームビルディング/適材適所配属/モチベーション把握/うつ、メンタルヘルス対策/ストレス耐性把握/キャリアカウンセリング/人間力把握 など

●「NET*ASK Ver3.1N(TM)」の詳細はこちら
http://www.net-eduket.jp/products/net_ask/index.html

●「NET*ASK Ver3.1N(TM)」のパンフレットはこちら(PDF)
http://www.net-eduket.jp/net/ad/pamf/23_001_2010_1005_NETASK.pdf

●価格
診断の標準価格 2,000円(税抜) /1ライセンス
※初年度のみ別途初期導入費用、105,000円を申し受けます。(初期設定、マニュアル、導入インストラクション含む)

▼より詳しいご説明の依頼、お問い合わせは
ネクストエデュケーションシンク ソリューション営業部まで
→ mail:info@nextet.net Tel:03-5842-5148

《参考資料》
■株式会社ネクストエデュケーションシンクについてhttp://www.nextet.net/
累計実施数400万のアセスメント、客観型スキル診断と企業人材育成、研修専門の人材育成サービス会社として、広くIT系からビジネス系まで、国内最大級の3000種類の研修・eラーニングコースを取り扱い、大手、中堅の顧客企業の目的に合わせた専用企業研修アウトソーシング・ポータルサイト「ネクストパックe」のコンサル、構築・運営サービスを行っています。

【主要商品】客観型スキル診断「NETスキルチェック(R)」シリーズ/「ITSSレベルチェッカー(TM)」/「営業力診断(コンサルティングセールスチェッカー)Ver.2」/「NET-SCMS」(スキルチェックマネジメント・組織力分析ツール)/わずか7分で人材の本質を見極めるインターネット型適性適職診断「ASK Ver3.1 N」/「Office Do(TM)」/情報処理技術者試験対策Webトレーニング「NETパーフェクトトレーナー」/企業ごとにカスタマイズ可能なSaaS(ASP)型スキル診断開発、eラーニングの受託開発など

ほか、集合研修・eラーニング・教育情報 満載の企業研修ポータルサイト「エデュケ」(月刊60万PV)、経営者、人事部、研修教育担当者向けの会員制の人材開発・教育戦略メールマガジン「NET通信」(週刊/2500社、登録会員6000人)を配信。スキル診断・育成システムを活用した新規事業開発のコンサルテーションから人事・教育システムの構築連繋、教育ポータル事業の構築運営、研修実施マネジメントの一括フルアウトソーシングまでトータルでお手伝いすることができる国内有数の人材育成サービス専門会社として実績を持ちます。

■名称: 株式会社ネクストエデュケーションシンク
代表取締役: 斉藤 実 (さいとう みのる)
設立: 1999年10月
本社: 東京都文京区本郷4-8-13 5TSKビル401  Tel: 03-5842-5148   Fax:
03-5842-5147
■参加団体: スキル標準ユーザー協会(SSUG)/日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)/コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)/日本テスト学会/東京商工会議所/など。
■資本金: 2,000万円
■関連 URL:(ホームページ)  http://www.nextet.net/
・エデュケ(社会人向け学習教材/企業向け教育・研修ポータルサイト)
http://www.net-eduket.jp/

■本リリースに関するお問い合わせ
東京都文京区本郷 4-8-13
5TSK ビル 401
株式会社ネクストエデュケーションシンク  マーケティングビジネス部 山端、斉藤(加那)
TEL:03-5842-5148  FAX:03-5842-5147 e-mail: info@nextet.net

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

株式会社ネクストエデュケーションシンク
商号
株式会社ネクストエデュケーションシンク(カブシキガイシャネクストエデュケーションシンク)
代表者
斉藤 実(サイトウ ミノル)
所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷5-1-16 VORT本郷3F
TEL
03-5842-5148
業種
人材関連
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
https://www.nextet.net/

株式会社ネクストエデュケーションシンクの最新プレスリリース

2024年05月07日 11:30
生成AIを使いこなせる企業人財の発掘・育成から法人用生成AIの試用もできる企業向け無料モニターキャンペーンを5/23Webセミナー参加特典として追加発表  参加企募集中 20社200名様限定
2024年04月16日 14:00
ネクストエデュケーションシンク社、企業のビジネス成長戦略のカギである「生成AI」を活用し推進する人財を5つの人材像に定義し、その育成戦略を発表する【Webセミナー】5/23開催
2024年04月01日 10:00
ネクストエデュケーションシンク社、社員のDXリテラシーをオンラインで育成、「DX検定」でDXレベル認定まで可能な「DXリテラシー育成・認定パック2024」発売。全社員のDXスキル底上げに活用可能
2024年03月15日 11:30
DXリテラシー標準等の時代のニーズに対応、企業のDX人財育成等で活用拡大「第13回DX検定(TM)」申込4/1より開始。シリーズ累計受検者数4万5千人、受検者所属企業900社超に。
2024年02月01日 10:00
政府が推進する「リスキリング」や人材育成の指標として「デジタルスキル標準」に対応。生成AI含め「DXリテラシー」育成に最適。累計受検者4万人超の「DX検定」シリーズ2024年度の年間スケジュール公開

この企業のプレスリリースをもっと見る

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.