2012年03月01日 09:00

漫画『GANTZ』の奥浩哉が語る、SF映画への招待状!『GANTZなSF映画論』、集英社新書から5月17日(木)発売決定!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このたび、奥浩哉著『GANTZなSF映画論』を上梓する運びとなりました。『GANTZ』は、『週刊ヤングジャンプ』誌上で好評連載中のSF漫画で、昨年実写映画化もされ、シリーズ累計発行1850万部を突破した人気漫画です。本書は、大の映画通で知られる奥浩哉氏の、創作とおおいにかかわりのあるジャンルでもあるSF映画に絞り、漫画家ならではの独自の鑑賞法を紹介いたします。

『GANTZなSF映画論』
著者 奥浩哉/定価735円(税込) 
http://shinsho.shueisha.co.jp/

【著者プロフィール】
おく・ひろや 1967年生まれ。漫画家。『変[HEN]』でデビュー後、『HEN』『01 ZERO ONE』『め~てるの気持ち』などの作品を発表。2000年から『週刊ヤングジャンプ』で『GANTZ』の連載を開始し、2004年にテレビアニメ化、2011年には2部作で実写映画化された。シリーズ累計発行部数は1850部を突破し、現在も連載中。
(C)奥浩哉/集英社

掲載映画は……
バック・トゥ・ザ・フューチャー、インデペンデンス・デイ、猿の惑星、未知との遭遇、宇宙戦争、ゾンビ、ブレードランナー、ミクロの決死圏、インナースペース、ガタカ、きみがぼくを見つけた日、SFソードキル、デモリションマン、ジャンパー、ニューヨーク1997、遊星からの物体X、ゼイリブ、第9地区、ロボコップ、エイリアン、キングコング、インビジブル、SFボディスナッチャー、スターシップ・トゥルーパーズ など、約80作品を解説!
『ジュラシック・パーク』(C)奥浩哉/集英社


【目次】(予定)
序章 漫画家が映画を語る理由
映画との出合い/『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の衝撃/ハリウッド映画の虜/誰も見たことがないものを描くために/『インデペンデンス・デイ』の巨大感/僕なりの『インデペンデンス・デイ』を/SFとは「サイエンス・ファンタジー」である
第一章 脚本力と設定力を楽しむ!
製作費が高ければ高いほどハズレは少ない/もしかしたらありえるかもしれないというリアル/UFOが現れたらこんな感じ?/恐怖描写が上手なスピルバーグ/ゾンビという大発明/『ブレードランナー』の世界観/『ミクロの決死圏』を3Dで観てみたい/タイムトラベルを楽しむ/時空を超えるストーリー/『GANTZ』のテレポーテーション/A級とB級の違い/B級のスペシャリスト、ジョン・カーペンター/センス・オブ・ワンダーに惹かれる/久しぶりに興奮したヘンな映画
第二章 超私的「キャラクター論」
かわいそうな人に感情移入/『ロボコップ』というヒーロー/クローンの悲哀/孤軍奮闘するヒーローに感情移入/掛け合いが楽しいバディもの/悪役の魅力/闘う女性はお好き?/「男はカッコよく、女は可愛く」という定説
第三章 名シーンの作り方
センスや個性が問われる演出/臨場感を生むカメラワーク/長回しという効果/約八分間のワンショット/号泣した『アビス』/「NO!」と発した猿/音楽の力は偉大なり/人面犬が登場する『SF/ボディ・スナッチャー』/『バイオハザード』のレーザートラップ/悪趣味な透明人間/『スターシップ・トゥルーパーズ』における恐怖のインパクト/残虐描写をどう描くか
第四章 アニメと漫画と映画の関係
アニメ好きな少年の決意/手塚治虫がいなかったら/『鉄腕アトム』と『A.I.』の関係/日本のアニメが好きな監督たちアメコミと映画/真髄はヒーローにあり/傷つき悩む、等身大のヒーロー/惜しかった『キャプテン・アメリカ』/まだあるアメコミ原作の映画/超能力の魅力/いつかは実写映画を撮ってみたい
第五章 美術デザインを愛でる映画
ギーガーと『エイリアン』/『遊星からの物体X』の突き抜けた造形センス/一風変わった『プレデター』というクリーチャー/見たことがないのに、見たことがある/徐々にハエ男になっていく恐怖/美しきクリーチャーたち/『グエムル』というパーフェクトクリーチャー/ターセム・シンの映像表現/日本の美術セットは負けていない/小道具デザインに惹かれる
第六章 CGとSF映画の今昔物語
CGを初めて本格的に取り入れた『トロン』/CG黎明期の記念碑的作品『アバター』と『スター・ウォーズ』で感じたこと/あくまでも表現のための技術/恐竜のリアルなサイズ感/映画を変えた『マトリックス』/ハリウッドテイストの日本映画/好きなものがすべて詰まった『キング・コング』/『ゴジラ』と『GODZILLA』/最新作が最高作/CGを使い始めた理由/『リアル・スティール』の感動
あとがき
『遊星からの物体X』(C)奥浩哉/集英社

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
株式会社 集英社(カブシキガイシャ シュウエイシャ)
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
5000名未満
会社HP
http://www.shueisha.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.