2012年06月15日 11:00

~日本の未来をエッセイにして、震災復興につなげよう!~震災復興支援企画「私が幸せになる方法」エッセイ集アプリ販売開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ネット日本・国民の広場』(http://www.kokumin-hiroba.jp)は、2011年10月1日~2011年12月31日に行った震災復興支援エッセイ募集企画(審査委員長:森永卓郎氏)に応募されたエッセイの中から、厳選作品100選を選びエッセイ集アプリを作成、Google Playにて販売を開始致しました。アプリ売上げの一部は、東日本大震災の復興支援金として日本赤十字社に寄付致します。

■エッセイ集アプリ詳細

エッセイ集アプリ名:「私が幸せになる方法」エッセイ集
アプリ内容:「東日本大震災後日本の政治・経済の混迷が深まる中、日本に暮らす全ての人が、これからの道のりを笑顔で元気に幸せに生きていくためにはどうしたらいいのか?」をテーマに募集された震災復興支援エッセイ募集企画(審査委員長:森永卓郎氏)で、100選に選ばれた優秀作品を集めたエッセイ集アプリです。アプリ販売価格450円の一部は、東日本大震災の復興支援金として日本赤十字社に寄付致します。

・国民の広場内エッセイ集アプリ紹介ページ
http://www.kokumin-hiroba.jp/?m=portal&a=page_essay_app

・Android(Google Play)アプリ詳細ページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.koukminhiroba.essay


■被災地復興の一助となるために、サイトの大幅リニューアルを同時に行っています。

エッセイ集アプリ販売に伴いまして、毎月グランプリ受賞者には賞金1万円贈呈される「アイデアコンテスト」や「被災地応援情報投稿窓口」など、様々な新企画を追加した大幅なサイトリニューアルをアプリ販売と同時に実施致しました。(リニューアル後には全ての機能を無料で利用できるようにもなりました)

新企画「被災地応援情報投稿窓口」では、「被災地の現状について」「被災地の未来について」「頑張っている被災企業について」など、マスメディアでは報じられない被災地からの生の情報(現実)を随時募集を始めます。国民の広場を通じて「被災地の現実」を全国に広く知らしめることにより、国民みんなの知恵を出し合って諸問題の解決策を見出すことを支援し、今回の震災復興支援企画「私が幸せになる方法」エッセイ集アプリ販売企画と合わせて、被災地復興の一助となることを目的としています。


■国民生活改善サイト「国民の広場」(http://www.kokumin-hiroba.jp)とは?

日常生活や政治に疑問や不満を持った方が、自宅やお勤め先にいながらにしてそれを解消することができるSNS、それが国民生活改善サイト「国民の広場」です。国民の広場では、登録者同士で建設的な議論を行うことができるだけでなく、全国のtwitter議員と意見交換を行うことができます。また、サイト内で署名活動や国や行政機関への提案書(請願書・陳情書)提出の呼びかけを行うことで、有権者の力で法律や制度を変えることも可能です。


■サイト立ち上げの目的と意義

今の日本の政治がおかしくなってしまったのは、政治家だけに責任があるわけではありません。 今の政治家を選んでいるのは他でもない私たち有権者。つまり、政治の体たらくの責任・原因は私たちにも少なからずあるということです。日本が政治・経済共に窮地に立たされている中、国民は今の政治を諦めたり目をそむけるのではなく、日本を良くするためにどうすればいいか?を国民自身が本気で考え、実際に私たちの生活や日本の未来を良くしていくのだという覚悟と行動が必要であり、それを実現させることができるのがこの「国民の広場」です。


■運営会社:有限会社クリエイティブプロダクション アドスについて

1987年1月設立。有限会社クリエイティブプロダクション アドスは、実務的な結果をご提供できる「創造実践広告会社」として、個人や企業の広告全般の企画及び制作業務を20年以上にわたり行っています。また2009年には、現在の「国民不在の混迷する政治」に違和感を感じ、政治と私たち国民の距離を縮め、民意を政治に反映させることを目的とした、国民生活改善サイト「国民の広場」の運営を開始。広告業務とサイト運営業務を通じ、より快適な生活とより豊かな社会の構築を目指しています。


【本件の問い合わせ先】

国民生活改善サイト『ネット日本・国民の広場』管理運営チーム
運営会社:有限会社クリエイティブプロダクション アドス
運営統括責任者:岩崎光春
所在地:〒683-0053 鳥取県米子市明治町180
TEL:0859-39-0670  FAX:0859-39-0680
e-mail: info@kokumin-hiroba.jp
URL:http://www.kokumin-hiroba.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
有限会社クリエイティブプロダクションアドス(ユウゲンガイシャクリエイティブプロダクションアドス)
代表者
岩崎 光春(イワサキ ミツハル)
所在地
〒683-0053
鳥取県米子市明治町180 
TEL
0859-39-0670
業種
デザイン・イベント
上場先
未上場
会社HP
http://www.cpads.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.