2013年02月26日 12:00

元 日本訪問看護振興財団理事が登壇 「訪問看護ステーションの運営・経営」管理者研修 開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「訪問看護ステーション開業支援」を提供するインキュベクスが支援の一環として「管理者研修」を開催します。訪問看護ステーションの管理者、事務職、経営者等を対象とした研修で、講師に一般社団法人 オフィス萩原代表理事の萩原正子氏を迎え、訪問看護事業の継続と発展のための経営管理、運営管理について学びます。



 中小企業専門コンサルティングのインキュベクス株式会社(横浜市港北区、代表取締役 上村 隆幸)は、訪問看護ステーション開設支援事業の一環として、「管理者研修」をパートナー企業向けに3月16日(土)、本社大研修室にて開催いたします。これは、訪問看護ステーションに勤務している管理者、事務職、経営者等を対象とした研修で、事業継続と発展のための経営管理、運営管理について学ぶものです。
 講師に、一般社団法人 オフィス萩原代表理事の萩原正子氏を迎え、「訪問看護ステーションの運営・経営管理~今日から始める自社の数値化、分析・改善~」をテーマに講演頂きます。




【管理者研修】

「訪問看護ステーションの運営・経営管理」~今日から始める自社の数値化、分析・改善~
日 時:平成25年3月16日(土)13:15~16:00(詳細は別紙タイムテーブルを参照ください)
場 所:インキュベクス本社 大研修室
講 師:一般社団法人 オフィス萩原 代表理事 萩原 正子氏
訪問看護認定看護師 森元 陽子氏 他
参加者:インキュベクスが支援し、訪問看護ステーションを開所するパートナー企業




[
講師プロフィール]  萩原 正子(はぎわら まさこ)氏
 取得資格:看護師、保健師、介護支援専門員、社会福祉士
 経歴:静岡県立厚生保育専門学校保健科(現:静岡県立大学短期大学部)卒業。
浜松市保健所で保健師として勤務後在家庭。平成2年より訪問看護に関わり、医療機関の訪問看護部門を立ち上げる。訪問看護ステーション管理者を経て平成17年、日本社会事業大学専門職大学院修了。同年3月に日本看護協会に就職、日本訪問看護振興財団へ6年間の出向。平成23年3月日本看護協会を退職し、同年4月、一般社団法人 オフィス萩原を設立、代表理事となる。




【会社概要】
インキュベクスは創業以来、多くの人とつながりを生かした商品開発を行い、数多くの支援実績を積み上げてきました。事業が低迷し方向性を模索している中小企業に対し「収益の向上」はもちろんのこと、「将来のビジョン」「課題解決策」など、さらなる発展・成長につながる、新規事業の立ち上げから各種コンサルティング(人材・商品・営業・資金・組織・教育)まで幅広く支援して参ります。

[社名] インキュベクス株式会社  [代表者] 代表取締役 上村 隆幸
[本社所在地] 横浜市港北区2-2-15 パレアナビル3F  [支店]東北支店  
[設立] 1995年10月  [資本金] 100,000千円




【本件に関する問い合わせ】
インキュベクス株式会社 経営企画部 大石  TEL:045-474-5237 Email:ooishi@inquvex.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 医療、福祉

会社概要

インキュベクス株式会社
商号
インキュベクス株式会社(インキュベクスカブシキガイシャ)
代表者
上村 隆幸(カミムラ タカユキ)
所在地
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目2-15 パレアナビル3F
TEL
045-474-5237
業種
コンサルティング・シンクタンク
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.inquvex.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.