2013年04月02日 09:00

スーツの似合う有名人第1位は納得のあの人!約9割の人はスーツを「デザイン」で選んでいる!? 宅配買取&オークションサイト「ブランディア」のデファクトスタンダード社【スーツ】に関する独自調査を実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブランド品宅配買取サービスの「ブランディア」を運営する株式会社デファクトスタンダード(本社:東京都大田区、代表取締役社長:竹内拓)では、4月から多くの人が迎える新生活に向けて「スーツ」に焦点を当て、当社の運営するブランディアオークション(http://auction.brandear.jp/)を利用している方を対象にアンケート調査を実施しました。

アンケートの結果、女性の回答者の割合が多いこともあり、スーツを着る機会も年に数回程度が最も多く、スーツを選ぶポイントもデザインを選択した人が約9割と価格よりも重視している傾向がわかりました。

 一方で、購入予算は3万円未満で6割を占めており、デザイン面は重視しつつも、全体的にはいまだに値段にシビアな価値観が浮き彫りになりました。

 さらに、スーツの似合う有名人を調べたところ、男性有名人の1位は舘ひろしさん女性有名人の1位は天海祐希さんと、ドラマやCMでのイメージが強く反映される結果となりました。

当社では、あまり着ない衣類を売りに出し、新しいものを買ったり、使う機会のほとんどない衣類をリユースに回すことで、クローゼットの整理が進むなど、買って売る・売って買うという楽しさをお客様に感じて頂けるような、誰にでも使いやすいサービスを構築するべく、スタッフ一同より一層努力してまいります。


【調査概要】
■調査方法:WEBアンケート調査  
■調査対象:ブランディアオークションを利用している18歳以上の男女   
■調査期間:2013年3月14日~3月21日  ■有効回答数:758人(男性171人 女性587人)


----------------------------------------------------------------------------
【本件についてのお問い合わせ先】
株式会社デファクトスタンダード 広報:服部 磨由子(はっとり まゆこ)
TEL:03-3764-5112 FAX:03-3764-5986 E-mail: press@defactostandard.co.jp
----------------------------------------------------------------------------



大学の入学式や成人式・就職など、人生の門出にスーツを新調!
■はじめて自分でスーツを買ったのはいつですか?

 この質問に対して、半数以上が10代で初めてスーツを買ったと回答。その多くが、卒入学のためや、就職などといったライフイベントに沿ったものでした。
 また、購入のきっかけは様々ですが、ほぼすべての人がスーツを持っている結果となりました。

女性にとっては勝負服!?スーツは年に何度かしか着ない!
■スーツを着る頻度はどのくらいですか?


 今回のアンケートでは、女性が多かったこともあり、「ほぼ毎日」着用すると答えた人は13%に留まりました。一方「年に数回程度」「年に1回以下」が多くを占め、2つの意見を合わせると過半数を越えました。
 女性でも、職業によってはほぼ毎日スーツを着る方もいらっしゃいますが、多くの女性は、冠婚葬祭やお子様の卒入学の時など、年に数回のイベント時に着用されることが多いようです。
ここぞという時のスーツは値段よりデザイン重視!?
■スーツを買うときに重要視するポイントは何ですか?(複数回答可)


 スーツを買うときに最も重視するポイントとして、一番多く挙げられたのが「デザイン」でした。
 2位が値段となり、値段よりもデザインを重要視している傾向がわかりました。
 また、回答者を男性のみに絞った場合は、わずかの差ですが、「値段」が1位になり、男性と女性で重視しているポイントに相違がみられました。
高すぎず、安すぎず。気に入ったデザインのスーツを買う傾向が。
■スーツを購入する際の予算はいくらですか?
 デザイン重視の女性と値段重視の男性ですが、値段の高い・安いは人それぞれ。購入予算は1万円台・2万円台・3万円台にほぼ均等に意見が分かれる結果となりました。
 10万円以上と回答された方は、女性よりも男性の方が多く、スーツへのこだわりが伺えます。
女性の1位は【天海祐希】男性の1位は【舘ひろし】共通点は“かっこいい!”
■スーツが似合うと思う有名人は?(略敬称)

 スーツが似合うと思う女性有名人の1位はダントツで天海裕希さん、男性有名人の1位は舘ひろしさんでした。女性とは異なり、メディアでスーツ姿を見る機会の多い男性は票が割れ多くの方がそれぞれ支持を得る結果となりました。

 少数意見では、女性は安藤優子さんなど、多くのアナウンサーの名前が。一方、男性の少数意見には、ダニエル・クレイグ(007)さんやパンチェッタ・ジローラモさんといった外国人や麻生太郎さん、石原慎太郎さんといった政治家の名前が挙がりました。


【会社概要】
会 社 名 : 株式会社デファクトスタンダード
主な事業内容: ブランド品宅配買取サービス【ブランディア】http://brandear.jp/
代 表 者 : 代表取締役社長 竹内 拓(たけうち たく)
本社所在地 : 東京都大田区平和島6-1-1 TRC,BE2-3
設 立 日 : 2004年4月、 資 本 金:8,975万円

「ブランディア」は2007年のサービス開始より、のべ40万人以上の皆様の不用になったバッグ・アクセサリー・時計・衣類などのブランド品の買取を行っております。家にいながら買取を依頼できる送料等すべて無料の宅配買取サービスです。高級品~身近なブランドまで、5,500種類以上という取扱ブランドの幅の広さが特徴で、急速に利用者数を伸ばしております。ブランディアのサービスはインターネットに特化し、店舗を持たずに展開している日本で唯一の【買取サービスモデル】として、リユース品を通じた循環型社会の構築に努めてまいります。

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

株式会社デファクトスタンダード
商号
株式会社デファクトスタンダード(カブシキガイシャデファクトスタンダード)
代表者
尾嶋 崇遠(オジマ タカトオ)
所在地
〒143-0006
東京都大田区平和島3-3-8 山九平和島ロジスティクスセンター5F
TEL
050-5586-0281
業種
小売・流通
上場先
東証一部
従業員数
500名未満
会社HP
http://brandear.jp/
IR情報
http://www.defactostandard.co.jp/index.html
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.