2013年10月07日 14:00

Kingston HyperX、CES 2014まで続くGlobal DotA 2と オーバークロッキングの大会を開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

賞金総額5万ドルを懸けて16のプロe-Sportsチームが対戦 5人のファイナリストが最大メモリ周波数で対戦 どちらの大会も、決勝戦は2014 International CESで開催

メモリ製品で世界をリードする独立系メモリメーカーのKingston Technologyは、e-Sportsとそのファン・コミュニティへのサポートとコミットメントをさらに示すため、近日中に2つの国際大会を開催いたします。

HyperX(R)DotA 2リーグは、多額の賞金を懸けて世界の16のトッププロDotA 2ゲーミング・チームが競います。またHyperXは、10月7にグローバル・オーバークロッキング大会を開催いたします。どちらの大会も、決勝戦はネバダ州ラスベガスで開催される2014 International CES(R)で行われます。

賞金総額5万ドルを16チームが争うHyperX DotA 2リーグ・トーナメントは、今月より開催されます。ラスベガスでの決戦を目指す上位4チームの交通費と宿泊費として、追加で4万ドルが用意されています。対戦はBest of Three Map(2マップ先取制)で行われ、すべての対戦がライブ・ブロードキャスティングされるので、ファンは好きなチームの進展状況を見守ることができます。

オーバークロッキングの大会は、オーバークロッキング愛好家とパフォーマンスのファンのためのWebサイトであるHWBOTを利用して、Super PIとIntel(R)XTUの最大メモリ周波数の最高ベンチマークを競います。4週間におよぶオンライン予選は、10月7日より開催されます。勝者が毎週決定され、5人のファイナリストが2014年1月のCESで行われる決勝戦に進みます。決勝戦では、Kingstonとパートナー企業であるASUS、Cooler Master、Intel(R)がコンポーネントを提供します。

当社は「HyperX 2013 DotA 2トーナメントは、世界最高のプロのゲーミング・チームが競い合い、ファンがその全貌をオンラインでライブ観戦できる壮大なイベントとなります。また、グローバルにHyperXメモリの限界に挑むオーバークロッキング大会を開催できることも嬉しく思っています。どちらのイベントも、ゲーマーとファンにとってエキサイティングなものになるでしょう。」 と期待を寄せています。

Kingstonの最新情報につきましては下記WEBサイトをご覧ください。
HyperX DotA 2リーグ・トーナメント競技の形式と詳細について:http://d2l.gg/
HyperX Webサイト.:http://www.kingston.com/jp/memory/hyperx
Facebook:http://www.facebook.com/KingstonBlogFansClub.en    
Youtube:http://www.youtube.com/user/KingstonAPAC


報道関係者からのお問い合わせ先
Kingston Technology 
Weina Chen (ウェイナ・チェン)
TEL:886-3-566-6993  
E-mail:weina_chen@kingston.com.tw



※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
Kingston Technology(キングストンテクロノジー)
代表者
John Tu(ジョン ツー)
所在地
Fountain Valley, Ca. 92708 USA17600 Newhope Street 
TEL
1-714-435-2600
業種
製造・メーカー(コンピュータ)
上場先
未上場

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.