2013年10月30日 10:00

三陸牡蠣を思う存分に楽しめる「かき小屋 仙台港」11月1日(金)にリニューアルオープン!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

かき小屋仙台港は、お客様からの多数のご要望により、今シーズンから牡蠣食べ放題のシステムに変更することにいたしました。また11月はサービス期間として、食べ放題を時間制限なしでお召し上がりいただけます。全国でも例をみない、炭火焼きでありながらの食べ放題プランで復興した三陸牡蠣を存分にお楽しみいただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     今シーズンの「かき小屋 仙台港」11月1日(金)にオープン!
   ~炭火焼き牡蠣「食べ放題」にシステムを変更してリニューアルオープン~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日頃より、特段の取材協力を賜り、心より御礼申し上げます。
 この度、株式会社アイリンク(所在地:仙台市青葉区 代表取締役 齋藤浩昭)は、当社が運営する「かき小屋 仙台港」を、11月1日(金)にリニューアルオープンいたしますので、ご案内申し上げます。
 かき小屋仙台港は、昨年4月にオープン以来、1カゴ牡蠣8個1000円(税込)でご提供してまいりましたが、お客様からの多数のご要望により、今シーズンから牡蠣食べ放題のシステムに変更することにいたしました。また11月はサービス期間として、食べ放題を時間制限なしでお召し上がりいただけます。全国でも例をみない、炭火焼きでありながらの食べ放題プランで復興した三陸牡蠣を存分にお楽しみいただけます。

【かき小屋の概要】
名称  :かき小屋 仙台港
所在地 :宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
営業時間:午前11時~午後4時
システム:予約不要、炭火焼き牡蠣食べ放題、11月は時間制限なし
価格  :大人(中学生以上)税込2500円、小人(小学生)税込1000円、幼児無料
牡蠣産地:石巻牡鹿半島産
営業時間:11時から16時(17時クローズ)
休業日 :なし(5月末までの年末年始を除く)
その他販売(別料金): ホタテ、イカ、おにぎり、生ビール、その他酒類、ドリンク
席数  :最大120人収容可能

【リニューアルオープン日時】
11月1日(金) 午前11時

【株式会社アイリンクについて】
 国内最大級の牡蠣のネットショップ旨い牡蠣屋(http://umaikaki.com)を運営し、2011年3月26日に復興牡蠣支援プロジェクト(http://sanriku-oysters.com)を立ち上げ、オーナー制度を利用して三陸の牡蠣生産者に養殖資材などを支援しました。
 2012年2月18日に石巻市渡波に「かき小屋渡波」をオープン(2013年4月営業譲渡)、2012年4月14日に仙台市宮城野区に「かき小屋仙台港」をオープン、2013年2月と4月にベトナム・ホーチミンにKAKIGOYAをオープンしました。
 また2013年10月13日には石巻サン・ファン・バウティスタパークにおいて、「第1回三陸オイスターフェスティバル」を中心となって主催し、約2500名の来場者の方々に、北は岩手県宮古、南は石巻牡鹿半島までの8箇所の牡蠣生産者による牡蠣などを提供し、また地元の伝統芸能、音楽、舞踊、チアリーディングなどを楽しんでいただきました。

【本件の連絡先】
株式会社アイリンク http://ilink.jp/
かき小屋仙台港 http://kakigoya.jp/
担当:かき小屋仙台港 店長 木村
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-12-8F
TEL 022-726-5640(本社)
TEL 022-254-5640(かき小屋仙台港)
                                              以 上

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 飲食、料理

会社概要

株式会社アイリンク
商号
株式会社アイリンク(カブシキカイシャアイリンク)
代表者
齋藤 浩昭(サイトウ ヒロアキ)
所在地
〒984-0015
宮城県仙台市若林区卸町2丁目9番1号 
TEL
022-253-7330
業種
小売・流通
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://ilink.jp
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.