2013年11月12日 09:00

「かき詰めホーダイ!」1箱に詰めるだけ詰めて3000円! ~ かき小屋仙台港のお土産新プラン。牡蠣の詰め放題サービス ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

三陸沿岸部、特に宮城県は、牡蠣養殖が段々と震災前に戻りつつあるものの、風評被害などもあって、生産量が増えても販売は伸びないため、剥き身牡蠣の価格が低迷している現状があります。そうした背景のなか、当社では、生産者が殻の剥く手間が必要としない殻付き牡蠣の販売を伸ばすことによって、生産者への販売支援に繋げたいと考え、今シーズンより牡蠣の食べ放題プラン、また今回の牡蠣の詰め放題プランを進めています。

日頃より、特段の取材協力を賜り、心より御礼申し上げます。
 この度、株式会社アイリンク(所在地:仙台市青葉区 代表取締役 齋藤浩昭)は、当社が運営する「かき小屋 仙台港」で、本日11月12日より、新プラン「かき詰めホーダイ!」を開始することになりましたので、ご案内申し上げます。
 かき小屋仙台港は、今月1日より従来の盛以外に、牡蠣食べ放題プランを追加してリニューアルオープンし、大変ご好評をいただいておりますが、お土産、お持ち帰りのご要望が強くなったために、今回「かき詰めホーダイ!」サービスを開始いたしました。
 「かき詰めホーダイ!」は、内径が縦35センチ、横26.5センチ、深さ14.5センチの発泡スチロールに、食べ放題で提供している牡蠣を詰めるだけ詰めて、お土産としてお持ち帰りいただくシステムで、大きめの殻付き牡蠣だと30個くらい、小さめの牡蠣だと40個くらいの数量の殻付き牡蠣が入り、お客様のお好みで入れる牡蠣の大きさを選べるものです。価格は税込3000円。発泡スチロール箱以外に牡蠣ナイフと保冷剤も含めたものとなっております。
【かき小屋の概要】
名称  :かき小屋 仙台港
URL :http://kakigoya.jp
所在地 :宮城県仙台市宮城野区蒲生字耳取189
営業時間:午前11時~午後4時(午後5時クローズ)
システム:予約不要、炭火焼き牡蠣食べ放題プランまたは一盛りのマイペースプラン
価格  :食べ放題プランは大人(中学生以上)税込2500円、小人(小学生)税込1000円、幼児無料。マイペースプランは1盛1000円、炭代1人100円。
牡蠣産地:石巻牡鹿半島産
休業日 :なし(5月末までの年末年始を除く)
その他販売(別料金): ホタテ、イカ、おにぎり、生ビール、その他酒類、ドリンク
席数  :最大120人収容可能

【株式会社アイリンクについて】
 国内最大級の牡蠣のネットショップ旨い牡蠣屋(http://umaikaki.com)を運営し、2011年3月26日に復興牡蠣支援プロジェクト(http://sanriku-oysters.com)を立ち上げ、オーナー制度を利用して三陸の牡蠣生産者に養殖資材などを支援しました。
 2012年2月18日に石巻市渡波に「かき小屋渡波」をオープン(2013年4月営業譲渡)、2012年4月14日に仙台市宮城野区に「かき小屋仙台港」をオープン、2013年2月と4月にベトナム・ホーチミンにKAKIGOYA(http://kakigoya.vn)をオープンしました。
 2013年10月13日に「第1回三陸オイスターフェスティバル」(http://sanrikuoysterfestival.com)を中心となって主催しました。

【本件の連絡先】
株式会社アイリンク http://ilink.jp/
かき小屋仙台港 http://kakigoya.jp/
担当:かき小屋仙台港 店長 木村
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-12-8F
TEL 022-726-5640(本社)
TEL 022-254-5640(かき小屋仙台港)

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 飲食、料理

会社概要

株式会社アイリンク
商号
株式会社アイリンク(カブシキカイシャアイリンク)
代表者
齋藤 浩昭(サイトウ ヒロアキ)
所在地
〒984-0015
宮城県仙台市若林区卸町2丁目9番1号 
TEL
022-253-7330
業種
小売・流通
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://ilink.jp
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.