2014年10月09日 18:00

【Berg Insight 発表】南北アメリカのフリート管理システムのインストールベースは2018年までに1200万ユニットへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Berg Insightは出版レポート「南北アメリカのフリート管理 (第4版) - Fleet Management in the Americas - 4th Edition」のプレスリリースにおいて、南北アメリカのフリート管理システムのインストールベースは2018年までに1200万ユニットへ到達する、との予測結果を発表しました。

プレスリリース本文

南北アメリカのフリート管理システムのインストールベースは2018年までに1200万ユニットへ

2014年10月2日

Berg Insight社の新刊レポートによると、北米における商用車向けのフリート管理システムの稼働数が2013年第4四半期では400万だったが、CAGR15.3%の成長で2018年までには810万へ、またラテンアメリカにおけるフリート管理システムの稼働数は2013年第4四半期の190万からCAGR16.1%の成長で2018年には390万へ到達することが見込まれている。南北アメリカでは、フリート管理システムプロバイダー上位10社によって250万を超えるインストールベースの稼働数を有しており、FleetmaticsやTrimble、 Zonar Systems、Telogisなどの主要ソリューションプロバイダーによる稼働数は現在30万を超える。

フリート管理業界においては統合傾向が続いており、近年においてこの市場でのいくつかの大きな取引が行われた。Qualcomm社は、1980年代にフリート管理産業の先駆けとなったOmnitracs社事業部を売却したが、その後Omnitracs社では10万以上の加入者を抱える大型トラックフリート管理プロバイダーとして名高い競合のXRS社などのソリューションプロバイダーへの買収へと乗り出した。国際的に燃料カードや従業員決済を扱うプロバイダーのFleetCor社では、米国に拠点を置くNexTraq社の買収を行い、タイヤメーカーのMichelin社でもブラジルの大手フリート管理プロバイダーSascar社の買収に動いた。Berg Insight社のシニアアナリストのRickard Andersson氏は「これら2つの取引は買収を行った有名企業がフリート管理分野においては新規参入者であるという点が特に興味深い。」と語る。FleetCor社およびMichelin社では本来の自社製品とフリート管理ソリューション間における相乗効果について見極めを行った結果としてこの市場への進出を決断したと同氏は述べている。

南北アメリカ地域に存在するソリューションンプロバイダーだけで数百にのぼることから、フリート管理産業は依然として過密な状態が続いており、この産業では多くの合併吸収が今後数年で行われていくであろう。「Berg Insight社では、世界のフリート管理市場は将来的には何百万にも及ぶ競合の中から一握りのプロバイダーによって独占されていくことになるであろうと予測している。」とAndersson氏は結論付けている。




レポートについて
南北アメリカのフリート管理4
Fleet Management in the Americas - 4th Edition
http://www.dri.co.jp/auto/report/berg/bifleetmame.html

◆市場調査会社 Berg Insightについて
http://www.dri.co.jp/auto/report/berg/index.html

株式会社データリソースはBerg Insightの日本販売代理店です。
調査レポートの販売、委託調査などを行っています。

◆このプレスリリースに関するお問合せ

Berg Insight 日本販売代理店

株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂1-14-5
アークヒルズエグゼクティブタワーN313
Tel:03-3582-2531 Fax:03-3582-2861
http://www.dri.co.jp
Eメール:office@dri.co.jp

データリソースメールマガジンバックナンバー
http://www.dri.co.jp/melmag/backnumber.php

メールマガジンのお申し込み
http://www.dri.co.jp/contact/free_appl.php

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
株式会社データリソース(カブシキガイシャデータリソース)
代表者
佐々木 浩(ササキ ヒロシ)
所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーN313
TEL
03-3582-2531
業種
その他
上場先
未上場
会社HP
http://www.dri.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.