2024年05月23日 09:00

情報処理学会 連続セミナー2024 第2回「量子情報科学への招待(2)量子インターネットの現在地と未来」開催のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■一般社団法人情報処理学会 連続セミナー2024■
「情報技術の新たな地平:AIと量子が導く社会変革」

連続セミナー2024 第2回 6月19日(水) 13:00~16:10
「量子情報科学への招待(2)量子インターネットの現在地と未来」
▼▼▼セミナー詳細はこちらから▼▼▼
https://www.ipsj.or.jp/event/seminar/2024/program02.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【開催概要】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
量子インターネットの展望を概観し、実用化への大きな期待と現在の技術的課題
を解き明かします。量子通信における最新の技術チャレンジや、セキュリティ、暗
号化といった分野での 応用可能性を紹介します。

【タイムテーブル】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

[13:00-13:05]オープニング
嶋田 義皓(科学技術振興機構 研究開発戦略センター フェロー)

[13:05-13:45]Session1「量子インターネットの概要と展望」
永山 翔太(株式会社メルカリ mercariR4D シニアリサーチャー/慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任准教授)

[13:50-14:30]Session2「The Internet:量子インターネットの展開とインターネットの進化」
砂原 秀樹(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授/KGRI サイバーセキュリティ研究センター長)

[14:35-14:55]Session3「量子インターネットのアプリケーションを量子力学の理論から考える」
添田 彬仁(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 准教授)

[14:55-15:15]Session4「量子インターネット社会に向けて」
佐藤 貴彦(学校法人慶應義塾大学 理工学部情報工学科 准教授)

[15:20-16:05]パネルディスカッション
「量子インターネット実現へ ~ユースケースとコストから見る未来展望~」

佐藤 貴彦(学校法人慶應義塾大学 理工学部情報工学科 准教授)
須賀 祐治(株式会社インターネットイニシアティブ セキュリティ情報統括室 シニアエンジニア)
砂原 秀樹(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授/KGRI サイバーセキュリティ研究センター長)
添田 彬仁(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 准教授)
永山 翔太(株式会社メルカリ mercariR4D シニアリサーチャー/慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任准教授)

[16:05-16:10]クロージング
嶋田 義皓(科学技術振興機構 研究開発戦略センター フェロー)

【今後の開催スケジュール】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07月03日(水) 13:00~16:00「産業界での生成AI開発/活用」
08月07日(水) 13:00~16:30「次世代AIモデルに向けた研究開発動向」
09月02日(月) 09:00~12:00「AIセキュリティ」
09月19日(木) 09:00~12:00「AIのリスクに備えるガバナンス」
10月09日(水) 13:00~15:30「メタバース(1)~仮想空間を活用した身体・知覚・認知の拡張~」
10月25日(金) 13:00~15:30「メタバース(2)~仮想空間の価値を実空間に環流するインターバース~」
11月01日(金) 09:30~11:40「公平な資源配分問題から見るマーケットデザイン:機械学習とオンライン学習の観点から」
11月開催予定 「自動運転」
12月開催予定 「都市はWell-beingと持続可能性の両立を追い求める」
12月開催予定 「共生インタラクション」

【参加費(消費税込*)・参加申込】 * 税率は10%です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆配布資料、ライブ配信視聴、アーカイブ配信視聴含む
------------------------------------------------------------------
申込区分    12回分     6回分      2回分      1回分
会  員   94,380円   54,450円   20,570円   12,100円
非 会 員   128,700円   74,250円   28,050円   16,500円
学  生   18,700円   10,890円    4,070円    2,420円

お申込や詳細はこちらをご覧ください。
https://www.ipsj.or.jp/event/seminar/2024/appli.html

参考資料)連続セミナー2024フライヤー
https://www.ipsj.or.jp/event/ren2024/flyer.pdf

【問い合わせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般社団法人情報処理学会 事業部門
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
event@ipsj.or.jp Tel.03-3518-8373

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

一般社団法人情報処理学会
商号
一般社団法人情報処理学会(イッパンシャダンホウジン ジョウホウショリガッカイ)
代表者
木下 泰三(キノシタ タイゾウ)
所在地
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
TEL
03-3518-8374
業種
団体・連合会・官公庁・自治体
上場先
未上場
会社HP
https://www.ipsj.or.jp
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.