2011年10月20日 10:00

CA Technologies、特権ユーザ/共有ユーザのアクセス管理の監査効率化のセミナー(11/15)を開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CA Technologiesは、特権ユーザ/共有ユーザのアクセス管理の監査効率化のセミナーを11/15に開催します。

CA Technologies(東京都新宿区、代表取締役社長:バスター・ブラウン)は、11月15日に、特権ユーザ/共有ユーザのアクセス管理の監査効率化を中心としたセミナーを開催致します。

過去、企業は安全な運用、ログ取得、監査対応、これらをいかに実現するかに力を注ぎ、ポリシー、プロセスを整備してきました。その対応は、技術的に実装するものや、運用、手動で対応するもの等様々でした。そしてJSOX対応をトリガーとしたIT全般統制対応も数年を経て、現在ではいかに監査を効率化するかに注力し始めています。

今回、CAがお届けするセミナーでは、『特権ユーザ/共有ユーザ』のアクセス管理・ログ取得の分野に対し、『効率化』をお届けするソリューションを中心にご紹介いたします。
このソリューションを導入することにより、まずは『効率化』ソリューションで発見的統制環境を整備し監査対応、そしてその後には予防的統制環境を整備するといった段階的な対応も可能です。

▼ お申し込み・詳細はこちら
http://www.ca-seminar.info/1115.html



◆ 開 催 概 要 ◆
◇日 時:22011年11月15日(火) 14:00~ (13:30  受付開始)
◇会 場:CA Technologiesセミナールーム(最寄駅:新宿、西新宿、都庁前)
http://www.ca.com/jp/about-us/offices/tokyo.aspx
◇主 催;CA Technologies
◇参加費:無料(事前登録制)

◆アジェンダ ◆
◇ 「モニタリング業務における効率化の落としどころ」
講演者:CA Technologies カスタマー・ソリューション・アーキテクト
楠木 秀明
◇ 「“特権ID管理自動化パック”を使用した監査対応の効率化のご紹介 」
講演者:CA Technologies セキュリティ&VSAソリューション営業部
シニアコンサルタント
斎藤 俊介
◇ 「“特権ID管理自動化パック+α”デモ 」
講演者:CA Technologies セキュリティ&VSAソリューション営業部
シニアコンサルタント
斎藤 俊介
◇ 「特権ユーザ管理と言えばCA Access Control Premium Edition」
講演者:CA Technologies セキュリティ&VSAソリューション営業部
シニアコンサルタント
木村 健

【お問い合わせ先】CA セミナー事務局
TEL:03-5649-0184 (平日9:00-17:30)
FAX:03-5649-6902
Mail: reception@ca-seminar.info

▼詳しくは、下記のURLをご覧ください。皆様の来場を心よりお待ちしております。
http://www.ca-seminar.info/1115.html


◆CA Technoogies セキュリティ・ソリューション◆
《CA Technoogiesセキュリティ・ソリューション》
http://caj-security.com/
《Blog》
http://caj-security.com/blog/
《Twitter》
http://twitter.com/caj_security
《CA Technoogies》
http://www.ca.com/jp/
《CA Technoogiesプレスリリース》
http://www.ca.com/jp/news/Press-Releases.aspx


◆CAセキュリティ・ソリューションについて◆
CAのセキュリティ・ソリューションでは物理、仮想、クラウドのすべてのIT環境におけるセキュリティを強化できます。CAのセキュリティ・ソリューション、”Content Aware IAM”では、”アイデンティティ”と”アクセス”に加え、”情報”の利用状況も管理できます。そのため、リスクが最小化し、コンプライアンスが向上するだけでなく、次世代技術にも確実に対応できます。
CAセキュリティ・ソリューションの詳しい情報については、http://www.ca.com/jp/it-security-solutions.aspxをご覧ください。
また、ツイッターについては、http://twitter.com/caj_securityをご覧ください。


◆CA Technologiesについて◆
CA Technologies について
CA Technologies(NASDAQ: CA)は、メインフレームをはじめ、物理環境から仮想環境、クラウドに至るまで、あらゆるIT環境における専門知識とノウハウを有するITマネジメント・ソフトウェア/ソリューション・ベンダーです。CA Technologiesは、IT環境を管理し、安全確保のための手段を提供することで、お客様がITサービスを柔軟に行えるよう支援しています。CA Technologiesの革新的な製品とサービスは、IT組織にとって不可欠な洞察力とコントロール能力を提供します。フォーチュン500の多くの企業がCA Technologiesの製品/サービスを活用し、絶えず変化するITエコシステムを管理しています。CA Technologiesの詳しい情報については、http://www.ca.com(米CA Technologies)、http://www.ca.com/jp(日本)をご覧ください。また、ツイッターについては、http://twitter.com/ca_japanをご覧ください。

*本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


◆本件に関するお問い合わせはこちら◆
CAジャパン・ダイレクト
TEL:0120-702-600
http://www.ca.com/jp/japandirect/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

CA Technologies
商号
CA Technologies(シーエーテクノロジーズ)
代表者
アレックス グイゼッティ(アレックス グイゼッティ)
所在地
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル9F
TEL
03-6272-8000
業種
ソフトウエア
上場先
その他
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.ca.com/jp/
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.