2014年10月07日 10:30

『運送業界の経営者様向けM&Aセミナー 生き残れる運送会社とは?』 荷主の海外移転、少子高齢化、原油高騰等を背景に縮小する物流マーケットで取るべき戦略をご提案/2014年11月に全国3ヶ所で無料開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中堅・中小企業の“M&A仲介実績No.1”の株式会社日本M&Aセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅卓、URL:http://www.nihon-ma.co.jp/)は、『運送業界の経営者様向けM&Aセミナー 生き残れる運送会社とは?』を、2014年11月に全国3ヶ所(東京・静岡・神戸)で無料開催いたします。ぜひお越し下さい。

荷主の海外移転、少子高齢化、原油高騰などを背景に縮小する物流マーケット。そんな運送業界では現在M&Aが活発な業界のひとつです。そこで、「生き残れる運送会社とは?」をテーマに、運送業界の現状や、「後継者問題」「先行き不安」を解決した事例などをご紹介するセミナー『運送業界の経営者様向けM&Aセミナー 生き残れる運送会社とは?』を開催する運びとなりました。

当セミナーでは、物流オンラインネットワーク運営会社であるトラボックス株式会社様(代表取締役社長 吉岡 泰一郎様)をお招きし、「激動の物流業界で果たすインターネットの役割」をテーマにご講演いただきます。また、物流倉庫や梱包業界などのM&A業務に多数従事している日本M&Aセンター担当者が「M&Aを活用した経営戦略とは?」をテーマにお話しいたします。運送業界の経営戦略に精通した2名を講師として、それぞれの角度から縮小する物流マーケットにおいて生き残るための戦略をご提案するとともに、今後の事業承継を解決するためのM&Aに関する疑問にもお答えします。

『運送業界の経営者様向けM&Aセミナー 生き残れる運送会社とは?』開催概要
【名称】運送業界の経営者様向けM&Aセミナー 生き残れる運送会社とは?
【主催】株式会社日本M&Aセンター
【共催】トラボックス株式会社
【プログラム】
 <第一部>
 ■激動の物流業界で果たすインターネットの役割
   ~サービス開始から14年。会員数35,000社突破の物流サービス~
  講師:トラボックス株式会社 代表取締役社長 吉岡 泰一郎(よしおか たいいちろう)様
      ・ドライバー不足・トラック不足の2013年度が終わって…
      ・毎月500社以上が新規に会員登録するトラボックス
      ・インターネットの取引は怖くないのか?
      ・インターネットの取引の良いところ、注意するところ
トラボックス株式会社 代表取締役社長 吉岡 泰一郎様について
株式会社住友銀行(現三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、高校・大学の同級生である、代表取締役会長・田代の誘いを受けトラボックスに入社。NTT東日本・NTT西日本・マイクロソフト・三菱商事などと提携を始め、各種サービスを手掛ける。2006年4月、代表取締役社長就任。
トラボックスは、物流オンラインネットワーク運営会社。日本最大級の物流オンラインネットワークを構築し、会員数は35,800社超(内トラック運送会員:11,000社超)にのぼる。物流業界初の日経インターネットアワード日本経済新聞社賞受賞。

<第二部>
 ■M&Aを活用した経営戦略とは?~企業の存続と発展を実現するために~
  講師:株式会社日本M&Aセンター 企業戦略部 課長 小島 太地(こじま たいち)
      ・運送業界M&Aの実情
      ・M&Aができる会社とは?
      ・「後継者問題」「先行き不安」を解決した事例
      ・【実例検証】事例に基づく相乗効果の紹介
株式会社日本M&Aセンター 企業戦略部 課長 小島 太地について
2008年日本M&Aセンター入社。以来、物流倉庫や梱包業界などのM&A業務に多数従事している。

【会場・日程】
東京  2014年11月19日(水)日本M&Aセンター東京本社セミナールーム
静岡  2014年11月14日(金)ホテルアソシア静岡
神戸  2014年11月15日(土)ANAクラウンプラザホテル神戸
     ※開催時間13:30~16:00(受付開始13:00~)
【参加費】無料
【定員】東京:100名、神戸:30名、静岡:30名
【対象者】トラック物流・運送会社の経営者様
【セミナーの詳細・申込・お問い合わせ】
 Webから ⇒ http://www.nihon-ma.co.jp/seminar/s_logistics.html
 お電話から ⇒ 0120-03-4150(セミナー担当係まで)

=====================================

【株式会社日本M&Aセンター】概要
■社名:株式会社日本M&Aセンター
■設立: 1991年4月
■所在地: 東京本社:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館19階
■電話: 03-5220-5454(代表)
■代表者:
 代表取締役会長 分林 保弘
 代表取締役社長 三宅 卓
■事業内容 M&A(企業譲渡・譲受)支援業務
■ホームページ: http://www.nihon-ma.co.jp/
■日本M&Aセンターの特徴:
■日本M&Aセンターの特徴:
・M&A仲介専門会社唯一の東証一部上場会社
・企業の存続と発展を目的とした友好的M&Aを全国で支援
・全国の地方銀行9割、信用金庫7割、約570の会計事務所とネットワークを構築し、2,000件以上のM&A支援実績

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
株式会社日本M&Aセンター(ニホンエムアンドエーセンター)
代表者
三宅 卓(ミヤケ スグル)
所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビル24階
TEL
03-5220-5454
業種
コンサルティング・シンクタンク
上場先
東証一部
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.nihon-ma.co.jp/
IR情報
http://www.nihon-ma.co.jp/ir/
公式ブログ
http://miyakesuguru.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.